12日に夜接待があるので、それまでプチ断食を開始します(`・ω・´)!
昨日夜から何も食べておりません(`・ω・´)
思えば3か月で25キロ落とした8年前(:楽して痩せるシリーズhttps://ameblo.jp/nippys-fancy/theme-10052617099.html)
お腹が空いたと感じることは殆どなかったのですが、呼吸法【逆腹式呼吸】を意識的に行っていました。
恋している時はお腹が空かない=ドーパミンが溢れている時はお腹が空かない。
(糖新生により血糖値が上がっている時:アドレナリンやコルチゾールも、ストレスで食欲がないという意味では同様ですが)
という状態を、自己催眠で作り出せばお腹が空かないじゃん!という発想の元、
逆腹式呼吸を使って、変性意識状態を深めて、嬉しい、楽しいなどというプラスの思考を維持することを心掛けていました。
呼吸することの意味。((仮)なぜ呼吸で性格、テンションに影響が出るのか?※酵素添加酵素)、
を昨日掘り下げて腑に落としたので、腑に落とした今行えば更なる効果を得られる、感じられるかもしれないなと。
また、再び、三度?
脱力を重視した生活へ戻そうと思います。
脱力をするには筋肉が必要。という考えの元、脱力をするために圧倒的に筋肉を鍛えることへとしばらくシフトしていました。
以前のダイエット時は、一切運動はせず、食事制限と入浴、脱力の意識のみで25キロを落としましたが、
今回は、機能を重視する中で必要な筋肉のみを日常的な動きの中で鍛え、必要な筋肉はMAXで鍛えて残していきます。
・腹横筋
・腸腰筋
・中殿筋
・横隔膜
※ここに骨盤底筋群を入れるかは検討中。
【代謝を上げるで、重要な概念】
おさらい的に書いていきます。
・ヒートショックプロテイン
・ミトコンドリア活性
・体内静電気の除去
・マグネシウム摂取
・糖質制限&糖新生活性
ダイエット、こと脂肪を代謝させたい!といった時に重要な概念、楽して痩せるために必要な概念はこんなところでしょうか。
今回の断食&ダイエット(ついで)においても、最も重視するのは【入浴】。
マグネシウム摂取、体内静電気の除去、ヒートショックプロテイン、ミトコンドリア活性など全てに有効な物質がある!
【エプソムソルト】
エプソムソルト考察※https://ameblo.jp/nippys-fancy/theme-10105275778.html
【Amazon.co.jp 限定】エプソムソルト 2.2kg イランイランの香り ビタミンC配合 計量スプーン付
一番お気に入りのイランイランは今は切らしてるけど(;´・ω・)
レモンとクールミントと日本酒が残ってるのでそれで対処。
温度設定はいつもより少し高めでいきます。
あ、ダイエット手法は基本的に入浴オンリーで行きます。
特にこれといって目立った筋トレはしません。意識に上げる筋肉は上記の通り。
そしてやはりこれ。ここに戻る。
これをベースに再構築していきまます。
銀歯の歪みを感じつつも、基本はここに。
=============
折角なので目標も設定します。
12日は接待で食べてしまうとして、その後も基本は糖質制限&食事制限。
ダイエットの目標値を立てます。
現在の体重は70キロ半ば?くらいまで増えているはず(未計測)なので、とりあえず68キロ(ベストと感じるバランス)まで27日くらいまでに落とします。
5~10キロ減。以前行った時は二週間で10キロ落ちました\( 'ω')/
以前は無駄な筋肉と共に必要な筋肉も全部落としたけど、今回は筋肉を残しつつ落とすので、どんな落ち方になるのか楽しみ(*'ω'*)
理想の体型イメージは
とりあえずこの辺で(`・ω・´)!
============
ここ最近は糖質、特にコーラやアイス、チョコに頼ってドーパミンを得ていたけど、機序は大体わかってきたのでそろそろ自力で同等のドーパミン分泌を出来るように、コントロール可能になるように肉体改造を施していきます。
容易に覚醒状態を得られてしまうコーラ。一気にドーパミン値が上昇するので、脳の感覚的には万能感を得られたり、別人格になったように感じることも。糖質過剰の反動で起こるグルコーススパイクにより、万能感は一時的ですが、糖耐性やインスリン分泌量の低下により、長期間の摂取は慣れが発生し、万能感を維持できるようになる。
ダメージとしては、皮膚や血管、骨や歯などの糖化反応(グリケーション)。
コラーゲン質が脆くて硬い物質へ変性し、折れやすくなったり、シミやシワが付きやすくなる。
信じられないことに、来月40歳になるらしいんです。自分(;´・ω・)笑
自分は29歳だとここ10年くらい言い続けていますが(60歳まで言い続け、見た目も維持する予定)、
今回の目標設定も悩んだ結果29歳とします(/ω\)
さてさて、そんなわけで、来るべき本日のダイオフ反応に備えて、覚悟を決めますか!\( 'ω')/
=====
糖質制限あるある。
ダイオフ反応とは、慢性的に摂取していた糖質を餌に大量繁殖したカンジダ菌(真菌)が、糖質制限や入浴などによりミトコンドリア活性が起こり体温上昇が起こった際、体温や免疫反応でカンジダ菌が死滅していくのだけど、その際にアセトアルデヒドや水銀などといった毒物を血中にまき散らして華々しく散っていく反応のこと。
アセトアルデヒドはアルコール分解の代謝物で肝臓で代謝されるので肝機能の負担大!
水銀は神経伝達を阻害するので痺れに繋がったり頭の働きが低下することに。
始めて数日はこの苦しみを味わうこととなるのだけど、この反応を知らないと【やっぱり糖質がないと人は生きて行けなんだ・・・】とかいう洗脳に騙されてしまうこことなる(逃げ口上に乗っかる)。
==抜粋===
ということで、別人になるレベルで変化を起こす(`・ω・´)