11円療法シリーズは今日で6日目?ですが、

1か月くらい続けてしまいそうなほど、魅力的で効果的!

 

過去の記事数最高記録は、【テーマ:マグネシウムの26個】(`・ω・´)

次いで、ふくらはぎ、視力回復、体内静電気、体内ホルモンコントロール~サイコパスになろうシリーズ。

 

それらを超える程の魅力が11円療法にはある!

 

【10円と1円を貼りながらのストレッチ効果は絶大】

普段のストレッチ効果の10倍くらいは効果がある!と感じる。

とはいっても、自分の場合は銀歯による歪みが発生しているため、銀歯の無い状態下で11円療法をすることができないという統計不足は否めない。。

 

なので読者のみなさんも11円を貼りながらストレッチをしてみて、効果の違いをコメントいただけるとありがたいですm(__)m

 

銀歯の有る方も無い方も!

有る方は何度やっても治らなかった歪みが、貼っている間は治ることでしょう。

無い方は、どうなるのでしょうか?(/ω\)きっと同様に効果が出るとは思うのですが。

 

貼るポイントは

・右足内側くるぶしの下 ⇒1円玉

・左手首橈骨側 ⇒10円玉

 

貼ることでアルミと銅の電位差により、足首から手首、全身に電子の流れ生じます。

ボルタ電池の仕組みです。

 

まだこの位置でしか実験はしてないのですが、基本はこの位置らしい(本をまだ読んでいない)。※胸の真ん中(暖中というツボ)に貼ってみたことはありますが、効果は感じられず。

 

個人的な体感では、

 

背骨や股関節の歪みが取れたり、内転筋、中殿筋のストレッチなどにおいて、しっかりを筋収縮できるようになりました。

また体軸がしっかりと真ん中を通っているのを感じられ(銀歯の歪みで感じ切れていなかった)、理想的な肋骨の動きにどんどん近づいてきています。

 

強制的に肉体を電池と化し(元々電池だけど)、電気の流れを起こします。

全身の精孔(しょうこう)を開くというよりは、強制的に纏、練を使えるようにするという感じ。

 

最早自分は、この万能感、歪みの無い爽快感の虜となってしまい、

すっかり11円中毒となっております。。

 

早く銅細工届かないかなー(´・ω・`)

銅製槌目カフブレスレット 幅10mm John Brana制作 ハンドメイドジュエリー コーティングなし 100%純銅製カフ

もう一つは磁石付きのもの。これは1円有り、無しの2つ考察する。

VITEROU メンズ 磁気純銅製 セラピー カーボンファイバー ブレスレット ハイパワー関節炎用、3500ガウス

 

アルミ細工はまだ購入未検討。アンクレットはいつか買ってしまうかも・・・(/ω\)