時間がないので更新お休みの日です
接待ですすきの✨


今日からの目標は、肺活量7000cc!
どうせやるなら最高レベルを目指す(* ̄∇ ̄)ノ

一気に変わる!という表現までは行かないけど、横隔膜の拡張、肋骨の可動域、肋椎関節の可動域、胸骨の可動域拡張は、日々絶大な効果を生んでいると実感しています(*´ー`*)

柔軟性は20歳くらいまで戻ったかな
見た目も20代と言われるレベルをキープしたい((( ̄へ ̄井)

それには横隔膜、呼吸の深さ、酸素摂取量、ミトコンドリア活性が最も大事と今なら言い切れる。

どんなにストレッチをしようとも、どんなに筋トレをしようとも、横隔膜の柔らかさ、柔軟性無しには求める機能性、スタイル、柔軟性は得られることはない。

腰痛、ストレートネック、反腰、漏斗胸なども横隔膜の硬さを取れば、呼吸を限界まで深くして柔らかさを得ることが出来れば
、一気に改善に向かうと思います。

過去色々書いてきたけど、
最大の近道は横隔膜改善!

過去全ての改造メモ、その他の記事の内容を包括する。

って結局待ち時間長くて書いてしまった!