【今日はジム休憩】ジムに通い始めて思うこと
今日もジム行こうっと♪と思ってたのだけど、まだジム用の服とかアンダーウェアが二日分しかないので洗濯しないと行けないじゃん!・゚・(ノД‘;)・゚・と気が付き、仕方なくお休みして、土日で行こうと思います。
==========
まだ2日しか行ってませんが、順調に色々な変化が出たり、気が付いたことが増えてきております。
【無駄な筋肉が付きづらなった】
ここ5年間ほぼ毎日、体軸を意識したり、様々な身体意識、機能の知識を増やしてきた結果、
ただただ筋肉に負荷を与えるのではなく、腕の機能、骨の形、位置、角度などを考えながら行い、関節の可動域、ピンポイントで負荷を与えたい筋肉のみを刺激したりすることで、無駄な筋肉がつかないように調整できるようになりました。
知識を得て体得するまでは、特にウナ重心に関しての狂いが大きく、骨盤の歪みや大腿骨の捻じれがありでO脚だったりして、ふくらはぎに最も無駄な肥大が生じていました。
腕も内側に捻じれて、巻肩気味であった頃は、無駄に前腕が太くなり(一見男らしい腕に見えても機能的にはこの上なく無駄と思う)、二の腕も無駄に太かった。
今回の腕に関するトレーニングにおいては、胸肋、肋椎関節から腕として使うように徹底意識しています。また脊柱起立筋を正確に意識することで、左右にバランスよく負荷がかかることも意識。
インナーマッスルのみに特化してマシーンを利用しております。
筋トレを行うのであれば、身体の歪みを直し、機能的に身体を使えるようになってから行わないと、無駄な筋肉がついてしまう。
ダイエット目的で行うのであればそれらの歪みは無駄な筋肉増加を生み、体重に関しては増えしまい減りの遅さに繋がる。
と以前から思っていて、ようやくこの度スタートできました♪
楽しい(*´ω`)
【大腿四頭筋と腹直筋は要らないなと】
大腿四頭筋はブレーキ筋肉であり、飛んだり走ったりの出力に関して鍛えすぎると逆効果になってしまう。(出力に対してのバランスでブレーキ力は必要とは思いますが、今まではブレーキ筋肉を付け過ぎ感があった)
また腹直筋に関して、6パック、8パックなど、腹筋が割れるということには今のところ興味はない。
重要なのは腹横筋の収縮、弛緩であり、腹直筋の発達は腹横筋と神経回路が近いために混線して意識しづらくなる感覚がある。
腹横筋を使った呼吸というのは(今のところ)ジムでは教えてもらっていなく、腹横筋を鍛えるマシーンというのはない。
呼吸によって鍛えるしかないわけであり、代謝を上げる上で最も重要な筋肉。
全ての動きに対して常に意識すべきは腹横筋の収縮であり、恥骨の結合部であり、腸の血行改善であると考えています。
数か月後、これらを意識して腹直筋、大腿四頭筋を鍛えなかったらどうなるか?という答えが出ることでしょう (。-`ω´-)
【ジムのお風呂で疲れが抜けない】
普段エプソムソルト入浴になれてしまっているので、ジムのお風呂では疲れが取れないと感じます・゚・(ノД‘;)・゚・


エプソムソルト 8kg(4kgX2) 浴用化粧品認定 放射能検査 医薬部外品 原料規格検査済み 国産食品添加物基準 seacrystals
かといって家に帰ってエプソムソルト入浴するのも怠しい・・・
こうなったら水素水を全身に塗ってしまうというのも手かなと思ったり笑
しばらくは水素水、電子、の検証、考察をまだ書かないけど裏側で行っていこうと思っています。
【重点的に】
重点的に行っているのは、肩甲骨というか、肋椎関節の可動域拡張ストレッチ。
肩をすくめる。という感じにはなりますが、胸肋関節と肋椎関節に対して同時に負荷を与え、その際、肩の位置、腕を置く位置を変えて肋骨の角度調整。
肩の平行ラインに対して真横で行うか、後方で行うか、前方で行うかによって胸骨、脊椎への負荷バランスが変わる。
これが完了すると、頸椎全体の負荷、拘束が取れ、首のアイソレーションが出来るようになる。
と、まだあるんだけど2日やってみて思ったことはそんな感じ!
水素と今までの知識蓄積の効果を実感しているところです☆
今日もジム行こうっと♪と思ってたのだけど、まだジム用の服とかアンダーウェアが二日分しかないので洗濯しないと行けないじゃん!・゚・(ノД‘;)・゚・と気が付き、仕方なくお休みして、土日で行こうと思います。
==========
まだ2日しか行ってませんが、順調に色々な変化が出たり、気が付いたことが増えてきております。
【無駄な筋肉が付きづらなった】
ここ5年間ほぼ毎日、体軸を意識したり、様々な身体意識、機能の知識を増やしてきた結果、
ただただ筋肉に負荷を与えるのではなく、腕の機能、骨の形、位置、角度などを考えながら行い、関節の可動域、ピンポイントで負荷を与えたい筋肉のみを刺激したりすることで、無駄な筋肉がつかないように調整できるようになりました。
知識を得て体得するまでは、特にウナ重心に関しての狂いが大きく、骨盤の歪みや大腿骨の捻じれがありでO脚だったりして、ふくらはぎに最も無駄な肥大が生じていました。
腕も内側に捻じれて、巻肩気味であった頃は、無駄に前腕が太くなり(一見男らしい腕に見えても機能的にはこの上なく無駄と思う)、二の腕も無駄に太かった。
今回の腕に関するトレーニングにおいては、胸肋、肋椎関節から腕として使うように徹底意識しています。また脊柱起立筋を正確に意識することで、左右にバランスよく負荷がかかることも意識。
インナーマッスルのみに特化してマシーンを利用しております。
筋トレを行うのであれば、身体の歪みを直し、機能的に身体を使えるようになってから行わないと、無駄な筋肉がついてしまう。
ダイエット目的で行うのであればそれらの歪みは無駄な筋肉増加を生み、体重に関しては増えしまい減りの遅さに繋がる。
と以前から思っていて、ようやくこの度スタートできました♪
楽しい(*´ω`)
【大腿四頭筋と腹直筋は要らないなと】
大腿四頭筋はブレーキ筋肉であり、飛んだり走ったりの出力に関して鍛えすぎると逆効果になってしまう。(出力に対してのバランスでブレーキ力は必要とは思いますが、今まではブレーキ筋肉を付け過ぎ感があった)
また腹直筋に関して、6パック、8パックなど、腹筋が割れるということには今のところ興味はない。
重要なのは腹横筋の収縮、弛緩であり、腹直筋の発達は腹横筋と神経回路が近いために混線して意識しづらくなる感覚がある。
腹横筋を使った呼吸というのは(今のところ)ジムでは教えてもらっていなく、腹横筋を鍛えるマシーンというのはない。
呼吸によって鍛えるしかないわけであり、代謝を上げる上で最も重要な筋肉。
全ての動きに対して常に意識すべきは腹横筋の収縮であり、恥骨の結合部であり、腸の血行改善であると考えています。
数か月後、これらを意識して腹直筋、大腿四頭筋を鍛えなかったらどうなるか?という答えが出ることでしょう (。-`ω´-)
【ジムのお風呂で疲れが抜けない】
普段エプソムソルト入浴になれてしまっているので、ジムのお風呂では疲れが取れないと感じます・゚・(ノД‘;)・゚・
エプソムソルト 8kg(4kgX2) 浴用化粧品認定 放射能検査 医薬部外品 原料規格検査済み 国産食品添加物基準 seacrystals
かといって家に帰ってエプソムソルト入浴するのも怠しい・・・
こうなったら水素水を全身に塗ってしまうというのも手かなと思ったり笑
しばらくは水素水、電子、の検証、考察をまだ書かないけど裏側で行っていこうと思っています。
【重点的に】
重点的に行っているのは、肩甲骨というか、肋椎関節の可動域拡張ストレッチ。
肩をすくめる。という感じにはなりますが、胸肋関節と肋椎関節に対して同時に負荷を与え、その際、肩の位置、腕を置く位置を変えて肋骨の角度調整。
肩の平行ラインに対して真横で行うか、後方で行うか、前方で行うかによって胸骨、脊椎への負荷バランスが変わる。
これが完了すると、頸椎全体の負荷、拘束が取れ、首のアイソレーションが出来るようになる。
と、まだあるんだけど2日やってみて思ったことはそんな感じ!
水素と今までの知識蓄積の効果を実感しているところです☆