今日も時間がないので端的に。
今日は脳幹、視床下部、下垂体の情報集め(お勉強)と考察。
間脳、脳室、脳脊髄液、ホルモン・・・φ(・_・")メモメモ
という感じで情報量を増やして共通点を探して、びびっとくるのを待つ (`・ω・´)w
そんな中、今日ひたすらにやったこと
【側頭骨を動かしてみた】
乳様突起を軸に、側頭骨を動かしてみた!
※一年半ちょっと前にも書いたことがある。捻じれた頭蓋骨を動かすという話。
http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-11818789477.html
骨盤、肋骨の可動域、重心を変えて、蝶形骨を動かし、後頭骨も動かして色々変えた結果、
以前も動いてびっくりしたけど、それ以上に側頭骨がめちゃめちゃ動くようになってビビった((((;゚Д゚))))というか気持ちよい(*´ω`)w
脳圧も変わったと感じられるくらい、頭部がスッキリ。
このまま側頭骨に拘らず、頭蓋骨縫合線の全部を徹底的に広げてみようと思います。
それも視床下部、下垂体などの回復に繋がり、視力回復へと繋がるはず♪
効果に確信を持てたり、目立った変化が生じて来たらまとめて記事にします。
毎日身体がどこかしら変化している。もはや1か月前、いや、1週間前とは別人の身体という感覚が毎日、毎週続いている。幸せ(*´ω`)
================
今日のお言葉。
人間らしい中身の濃い生き方を考えろ。
五年後、十年後の自分の姿を想像してみろ。
今のおまえに何が足りないか、
それをどうつくり出せばいいのかがわかるはずだ。
by中村天風
今日は脳幹、視床下部、下垂体の情報集め(お勉強)と考察。
間脳、脳室、脳脊髄液、ホルモン・・・φ(・_・")メモメモ
という感じで情報量を増やして共通点を探して、びびっとくるのを待つ (`・ω・´)w
そんな中、今日ひたすらにやったこと
【側頭骨を動かしてみた】
乳様突起を軸に、側頭骨を動かしてみた!
※一年半ちょっと前にも書いたことがある。捻じれた頭蓋骨を動かすという話。
http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-11818789477.html
骨盤、肋骨の可動域、重心を変えて、蝶形骨を動かし、後頭骨も動かして色々変えた結果、
以前も動いてびっくりしたけど、それ以上に側頭骨がめちゃめちゃ動くようになってビビった((((;゚Д゚))))というか気持ちよい(*´ω`)w
脳圧も変わったと感じられるくらい、頭部がスッキリ。
このまま側頭骨に拘らず、頭蓋骨縫合線の全部を徹底的に広げてみようと思います。
それも視床下部、下垂体などの回復に繋がり、視力回復へと繋がるはず♪
効果に確信を持てたり、目立った変化が生じて来たらまとめて記事にします。
毎日身体がどこかしら変化している。もはや1か月前、いや、1週間前とは別人の身体という感覚が毎日、毎週続いている。幸せ(*´ω`)
================
今日のお言葉。
人間らしい中身の濃い生き方を考えろ。
五年後、十年後の自分の姿を想像してみろ。
今のおまえに何が足りないか、
それをどうつくり出せばいいのかがわかるはずだ。
by中村天風