【頭蓋骨角度改造計画8】第一次改造終了。
約10日間(9日間?)肋骨、肋間筋の緊張を取ることにに着目し、24時間可能な限りただただひらすらに、愚直に調整してきましたが、やってみて解ったことをいくつか書いて、第一次北村一輝化計画を終了としたいと思います。
【体軸は、1に骨盤、2に肋骨】
正確には骨盤と肋骨の同時調整が、体軸を構築する上で重要だと気が付きました。
骨盤のみの調整だけでは上半身の体軸はほとんど構築されない。
肋骨の硬さのバランスが悪いままでは、スィングなど捻る系の動きの際、かなりのブレが生じる。
普段の動き、スポーツ、ダンス、バレエ、武道など、身体機能をアップさせたいと思うのなら、まず行うは、
骨盤と肋骨の可動域を最大限にすること。
すなわち腸腰筋と肋間筋を最大限に柔らかくすること。
骨盤と肋骨の双方の連動を体感的に把握すること。
そのためにはまず骨を知ること。自分の体内にどんな形の骨が何本入っていて、どういう動きをするのかを解剖学的な知識として正確に把握すること。ひらすらに身体を動かし、体感として身体に覚えさせること。
骨盤前傾にも後傾にもなれるだけの両方の可動域、猫背にも反り腰にもどちらにもなれる可動域が大事です。
悪いのはどちらかに固まってしまうことです。
身体の硬さと食生活については簡単に書きますが、糖質を控えること。そしてマグネシウムとカルシウムのバランスを考えて摂取すること。(今更言うまでもありませんが)
身体、精神、食事。この3つを整えなければ行けません。
身体だけ調整しても、精神がマイナス思考であればストレスで糖化は起こります。
精神がプラス思考でも糖質を摂れば糖化が起こります。
糖質を摂れば身体は硬くなりますし、カルシウムやマグネシウムも酸化して排出されてしまいます。
排出された後、意図的に摂取して行かなければ、現代の食生活に置いてはマグネシウムは確実に不足します。
マグネシウムが不足すれば老化が進みますし、代謝も著しく落ちますし、なにより脱力レベルが圧倒的に下がります。


エプソムソルト 8kg(4kgX2) 浴用化粧品認定 放射能検査 医薬部外品 原料規格検査済み 国産食品添加物基準 安全安心 seacrystals
そんなマグネシウム不足で身体が硬いあなたにお勧めなのがこれ(笑)(もう宣伝は要らないかもですね(/ω\))
とまーそんな感じで、
肋骨、肋間筋の緊張を取るのは絶対やらなきゃ損です!
身体の軽さ、呼吸の深さ、楽さが段違いです!
とおススメをして、第一次改造計画は終了となります☆
質問はお気軽にどうぞ(*´ω`)
====================
来週からは~いよいよ本腰を入れて、今まで理論ばかりで本気で着手してなかった【視力回復】に取り掛かっていこうと思っています (`・ω・´)v
さらばコンタクトレンズ!おかえりメガネ、そしてさらばメガネヾ(´;ω;`)
裸眼生活に自力で戻ろう!
という主旨で、どこまで改善させられるか☆
肋骨改善で右軸も出来上がって、今度こそ効果に期待!
※過去記事【緊急重大発表&発見】この感動を伝えたい!
【悲報】視力また元に戻る (。-`ω´-)
など他にも視力回復系記事は多々書いてきましたが、本気で取り組みます☆
ということで来週からメガネnippyとなります (`・ω・´)w
約10日間(9日間?)肋骨、肋間筋の緊張を取ることにに着目し、24時間可能な限りただただひらすらに、愚直に調整してきましたが、やってみて解ったことをいくつか書いて、第一次北村一輝化計画を終了としたいと思います。
【体軸は、1に骨盤、2に肋骨】
正確には骨盤と肋骨の同時調整が、体軸を構築する上で重要だと気が付きました。
骨盤のみの調整だけでは上半身の体軸はほとんど構築されない。
肋骨の硬さのバランスが悪いままでは、スィングなど捻る系の動きの際、かなりのブレが生じる。
普段の動き、スポーツ、ダンス、バレエ、武道など、身体機能をアップさせたいと思うのなら、まず行うは、
骨盤と肋骨の可動域を最大限にすること。
すなわち腸腰筋と肋間筋を最大限に柔らかくすること。
骨盤と肋骨の双方の連動を体感的に把握すること。
そのためにはまず骨を知ること。自分の体内にどんな形の骨が何本入っていて、どういう動きをするのかを解剖学的な知識として正確に把握すること。ひらすらに身体を動かし、体感として身体に覚えさせること。
骨盤前傾にも後傾にもなれるだけの両方の可動域、猫背にも反り腰にもどちらにもなれる可動域が大事です。
悪いのはどちらかに固まってしまうことです。
身体の硬さと食生活については簡単に書きますが、糖質を控えること。そしてマグネシウムとカルシウムのバランスを考えて摂取すること。(今更言うまでもありませんが)
身体、精神、食事。この3つを整えなければ行けません。
身体だけ調整しても、精神がマイナス思考であればストレスで糖化は起こります。
精神がプラス思考でも糖質を摂れば糖化が起こります。
糖質を摂れば身体は硬くなりますし、カルシウムやマグネシウムも酸化して排出されてしまいます。
排出された後、意図的に摂取して行かなければ、現代の食生活に置いてはマグネシウムは確実に不足します。
マグネシウムが不足すれば老化が進みますし、代謝も著しく落ちますし、なにより脱力レベルが圧倒的に下がります。
エプソムソルト 8kg(4kgX2) 浴用化粧品認定 放射能検査 医薬部外品 原料規格検査済み 国産食品添加物基準 安全安心 seacrystals
そんなマグネシウム不足で身体が硬いあなたにお勧めなのがこれ(笑)(もう宣伝は要らないかもですね(/ω\))
とまーそんな感じで、
肋骨、肋間筋の緊張を取るのは絶対やらなきゃ損です!
身体の軽さ、呼吸の深さ、楽さが段違いです!
とおススメをして、第一次改造計画は終了となります☆
質問はお気軽にどうぞ(*´ω`)
====================
来週からは~いよいよ本腰を入れて、今まで理論ばかりで本気で着手してなかった【視力回復】に取り掛かっていこうと思っています (`・ω・´)v
さらばコンタクトレンズ!おかえりメガネ、そしてさらばメガネヾ(´;ω;`)
裸眼生活に自力で戻ろう!
という主旨で、どこまで改善させられるか☆
肋骨改善で右軸も出来上がって、今度こそ効果に期待!
※過去記事【緊急重大発表&発見】この感動を伝えたい!
【悲報】視力また元に戻る (。-`ω´-)
など他にも視力回復系記事は多々書いてきましたが、本気で取り組みます☆
ということで来週からメガネnippyとなります (`・ω・´)w