【(*´ω`)視力が回復しました!・゚・(ノД‘;)・゚・】
興奮冷めやらぬ状態で書きます!
なんかコンタクト見えずらいなー、曇るなーと思って、約1か月ぶりにコンタクトを外してたら、
あれ??コンタクト外したのに見える。。二枚重ねてたかな???と思ったけどそうじゃない!!
視力がかなり回復していました!!!!!!!
両目0.1以下で、過去記事に書いたことあるけど、寝てる時もコンタクト付けっ放しで、大体一個の使用時間は24時間×4カ月という感じで使っているわけですがププッ ( ̄m ̄*)
感覚的に0.1以下⇒0.8くらいまでの回復!!
※左目。右目は前よりは見える気もするけどまだ悪そう。
意図してなかったので予期してなかったのでビビった((((;゚Д゚))))
でも嬉しい!幸せ(*´ω`)
第二の人生の始まりじゃ!というくらいの感動です・゚・(ノД‘;)・゚・
================================
【何故視力回復したのか?分析】
これは改めて詳細記事を書きたいけど、なぜ視力が回復したのか?で思い当ることが2点か3点。
1.マグネシウムの大量摂取(マグネシウム不足の解消)
これに尽きるかもしれない。というか多分これ。
視力低下の原因とは、眼球を含む眼球周辺の筋肉の緊張や、筋肉が正常に機能しないのが原因であり、マグネシウム不足がカルシウムによる緊張を引き起こしていたと考えられる。
マグネシウム不足解消により眼筋の緊張が取れ、弛緩が進んだ結果レンズの屈折率が元に戻りつつあるのだろうと考えられる。
2.右脚軸の徹底
先月書いた自分史上最大の発見である
【大発見!】 視力が良い人の軸足は右脚 【肝臓と視力】
という共通点!
その共通点を直感的に信じて、右脚を軸(例えば脚を組む時に左を上にしたり、立つ時に体重を掛ける脚を右にする)を意識した身体の使い方を徹底的に癖づけた!
そして肝臓の血行が大きく関係していると考えているので、
ストレッチ的に腰椎を曲げ、肋骨下部の肝臓周りの肋骨を徹底的に柔らかくしていました。
あともう一点あるとすると首の調整を若干。
視力回復仮説シリーズも過去に多々書いたけど、その中にあるストレートネック改善などがベースとなって今回の結果に繋がっていることもありそう。
=========================
やー興奮冷めやらぬわ (。-`ω´-)
マグネシウム実験はまだ数日というのにこの効果!!!
もちろん身体の使い方、姿勢改造がベースになっている可能性も大だけど、
このまま視力2.0(もしくはそれ以上)を目指して突き進もう!
視力は自力で回復できる! (`・ω・´)キリッ
今なら言い切れます!
==============
・マグネシウム不足が視力低下を招く。
・ある統計では 日本人(40歳以上)の41.8%が近視。ということは41.8%はマグネシウム不足であると言えます。
マグネシウム不足と視力低下、糖尿病患者数の増加、メタボ率の増加、アトピー患者数の増加、その他様々な疾患の増加率は比例的である。日本人はカルシウム不足であるというアメリカからの脱脂粉乳の輸入の口実が全ての元凶の気がしてならない。
身体能力を奪うための意図的な洗脳なのか、ただの間違いなのかは不明だけど。
結果的に牛乳の摂取は体内マグネシウムを減らしてしまうわけであり、近年に見られるエストロゲン様作用環境ホルモン(ビスフェノールA,ノニフェノールなど)の作用によりエストロゲン過剰となった場合においてもマグネシウムは大きく消費される。
マグネシウム不足の解消、エストロゲン値の減少を意図的にコントロールしていけば(肝臓の血行改善も)、視力は容易に回復する可能性が高い。
============
今日書こうとした記事は、興奮のあまり書けなさそうなので明日書くとこにしますw
みんな視力回復しようよ!!(*´ω`)
あーこんな日が来るとは・゚・(ノД‘;)・゚・
ただ一点困ったことが・・・
半端な視力回復のため、コンタクトが合わない!!
今の視力で買ってしまうと、おそらくさらに1週間くらい経つとさらに合わなくなって(予定)、完全回復(2.0)するまで合わないコンタクトで過ごさねばならないかなと (。-`ω´-)w
ま、いっかw
興奮冷めやらぬ状態で書きます!
なんかコンタクト見えずらいなー、曇るなーと思って、約1か月ぶりにコンタクトを外してたら、
あれ??コンタクト外したのに見える。。二枚重ねてたかな???と思ったけどそうじゃない!!
視力がかなり回復していました!!!!!!!
両目0.1以下で、過去記事に書いたことあるけど、寝てる時もコンタクト付けっ放しで、大体一個の使用時間は24時間×4カ月という感じで使っているわけですがププッ ( ̄m ̄*)
感覚的に0.1以下⇒0.8くらいまでの回復!!
※左目。右目は前よりは見える気もするけどまだ悪そう。
意図してなかったので予期してなかったのでビビった((((;゚Д゚))))
でも嬉しい!幸せ(*´ω`)
第二の人生の始まりじゃ!というくらいの感動です・゚・(ノД‘;)・゚・
================================
【何故視力回復したのか?分析】
これは改めて詳細記事を書きたいけど、なぜ視力が回復したのか?で思い当ることが2点か3点。
1.マグネシウムの大量摂取(マグネシウム不足の解消)
これに尽きるかもしれない。というか多分これ。
視力低下の原因とは、眼球を含む眼球周辺の筋肉の緊張や、筋肉が正常に機能しないのが原因であり、マグネシウム不足がカルシウムによる緊張を引き起こしていたと考えられる。
マグネシウム不足解消により眼筋の緊張が取れ、弛緩が進んだ結果レンズの屈折率が元に戻りつつあるのだろうと考えられる。
2.右脚軸の徹底
先月書いた自分史上最大の発見である
【大発見!】 視力が良い人の軸足は右脚 【肝臓と視力】
という共通点!
その共通点を直感的に信じて、右脚を軸(例えば脚を組む時に左を上にしたり、立つ時に体重を掛ける脚を右にする)を意識した身体の使い方を徹底的に癖づけた!
そして肝臓の血行が大きく関係していると考えているので、
ストレッチ的に腰椎を曲げ、肋骨下部の肝臓周りの肋骨を徹底的に柔らかくしていました。
あともう一点あるとすると首の調整を若干。
視力回復仮説シリーズも過去に多々書いたけど、その中にあるストレートネック改善などがベースとなって今回の結果に繋がっていることもありそう。
=========================
やー興奮冷めやらぬわ (。-`ω´-)
マグネシウム実験はまだ数日というのにこの効果!!!
もちろん身体の使い方、姿勢改造がベースになっている可能性も大だけど、
このまま視力2.0(もしくはそれ以上)を目指して突き進もう!
視力は自力で回復できる! (`・ω・´)キリッ
今なら言い切れます!
==============
・マグネシウム不足が視力低下を招く。
・ある統計では 日本人(40歳以上)の41.8%が近視。ということは41.8%はマグネシウム不足であると言えます。
マグネシウム不足と視力低下、糖尿病患者数の増加、メタボ率の増加、アトピー患者数の増加、その他様々な疾患の増加率は比例的である。日本人はカルシウム不足であるというアメリカからの脱脂粉乳の輸入の口実が全ての元凶の気がしてならない。
身体能力を奪うための意図的な洗脳なのか、ただの間違いなのかは不明だけど。
結果的に牛乳の摂取は体内マグネシウムを減らしてしまうわけであり、近年に見られるエストロゲン様作用環境ホルモン(ビスフェノールA,ノニフェノールなど)の作用によりエストロゲン過剰となった場合においてもマグネシウムは大きく消費される。
マグネシウム不足の解消、エストロゲン値の減少を意図的にコントロールしていけば(肝臓の血行改善も)、視力は容易に回復する可能性が高い。
============
今日書こうとした記事は、興奮のあまり書けなさそうなので明日書くとこにしますw
みんな視力回復しようよ!!(*´ω`)
あーこんな日が来るとは・゚・(ノД‘;)・゚・
ただ一点困ったことが・・・
半端な視力回復のため、コンタクトが合わない!!
今の視力で買ってしまうと、おそらくさらに1週間くらい経つとさらに合わなくなって(予定)、完全回復(2.0)するまで合わないコンタクトで過ごさねばならないかなと (。-`ω´-)w
ま、いっかw