充足し脳が覚醒したように感じたのもつかの間。

土日の飲酒、そして飲酒後寝る前にチョコパイを6個一気食いという暴挙。
あっという間にまた脳がボヤーっとする感じに逆戻り (。-`ω´-)

またカルシウム重視のバランスで調整してたのも重なって、若干の便秘気味にもなるし!


ということがわかりましたという糖質大量摂取実験結果です(/ω\)


失ったミネラルを補充し満タンにするには経験上、数日かかります。
しかし失うスピードの方が圧倒的に早い。


糖質、アルコール、喫煙。

肉体の酸化とはマグネシウムの酸化。

マグネシウム、カルシウム(カリウム、ナトリウムも)を減らさぬ努力が大事ですね。

===============
今日はジンギスカンを食べなきゃいけない日!(某信金の懇親会)

肉食もまたリン酸とマグネシウムが結合してしまうので減少する!
さらに大量のビール!

明日からまた調整し直しじゃ!