【体調分析】副腎疲労気味でした。

昨日バナナを食べたら極度の眠気が!これは昔にも経験したな・・・と思いかえして、
副腎疲労だなと分析。※朝バナナは身体に悪い?http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-11466823186.html

==============

ここ数日玉ねぎによるテストステロン増加の効きが悪かったのも副腎疲労状態であったためと納得。

お腹が空かない時が多かったので、一日1食もしくは0食だったのですが、
会社でコーヒー(インスタント)を数杯飲んでいたのがカリウム過多になってしまった原因かなと。
あとは喫煙(によるノルアドレナリン分泌などによるマグネシウム消費)。

先日何気なしにタチカワ電解カルシウムは飲んでいたのでカルシウム不足はないと考えると、
それに対して不足するのは『マグネシウム』。そしてカリウムに対して『ナトリウム』。

副腎疲労にはマグネシウム(カルシウムと拮抗)!&塩分(カリウムと拮抗)

ということでー(色々端折ったけど)

・アーモンド&マカダミアナッツ(ローソン)×3袋
・チーズいっぱい
・鶏肉、ニンニク揚げ

を摂取すると食後すぐさま回復☆

寝起き、出社後に1杯コーヒーを飲むとまたテンション下がったので、
コンビニ(セイコーマート)で『ひじき1パック』『アーモンド1袋』を買って食べたら即復活!

マグネシウム摂取、塩分摂取は即効性があるなと_φ(❐_❐✧メモメモ


カリウムとナトリウム、カルシウムとマグネシウム。
バランスが大事と改めて。
==
副腎完全復活するまで、マグネシウム多めに摂ってみようと思います。
・ひじき
・アーモンド
・納豆
・ピーマン(ビタミンC目的)
・クエン酸類(クエン酸マグネシウム合成用)



という感じで、

副腎疲労悪化に伴う文章力の低下も回復するまでしばしお待ちください(/ω\)