【色々】腸腰筋、ゼロポジション、今週のワンピース(一部ネタバレ)、サイコパス
・ドフラミンゴ「どいつもこいつも、おれのカゴの中で操られてりゃ…こんな大虐殺せずに済んだんだ!」
・ルフィ「何でもかんでもお前は手の中に閉じ込めて…!どいつもこいつも操ろうとするから!!おれは息がつまりそうだ!!」
NWOとかまで書く気はないけど、
今週のワンピースのこのセリフにはかなりスッキリした!
尾田氏は漫画を通して確実に奴らと戦っている。覚醒者を増やすために。
現代の救世主としてルフィーのような存在が現われるとしたら、
それはきっとサイコパス脳力を善の方向へ使い、テストステロンの塊のような男。
強力なカリスマ性を持つ人、サイコパシーは高テストステロン値である。
漫画内における『覇気』とはまさにテストステロン量、発する覇気の質に関しては・・・(まだ内緒。いつか書くかも)。
とにかく漫画なの中でも良いので奴らをブッ飛ばしているシーンを早く見たい。
ニュースを見ても自作自演ばかり、嘘ばかり、情報操作ばかりでほんと息がつまりそう。
============
【ゼロポジションと腸腰筋】
キャッチャーでうんこ座りしても、バッティング時に脚がプルプルしないように改造するため、
腸腰筋の見直しをしています。
また150km/hの実現に向けても合わせて一歩進みます。
ゼロポジションとは肩の使い方で最も重要な概念で、肩甲骨にしっかりと上腕骨がはまり、接触面が広く、肩という支点がしっかりし、上腕骨が動きやすくなる位置です。
意図せず左肩はこの位置で可動域を調整されていたのですが、右腕に関しては若干下がり目で調整されていたので、可動域を広げゼロポジションに修正中。
また構造上、腕と脚は同じであり、肩甲骨のゼロポジションがあるのなら、股関節のゼロポジションもあるはず!と模索中です。サッカーなどの脚の振り抜きスピード、キック力が増すことは言うまでもなく効果があるはず。
角度的にはこれが理想の角度!と思います(*´ω`)w
腕、脚の力が完全に抜け、骨で立つ状態。脱力で変性意識を深め、気(元気)を集める。
(。-`ω´-)ンー理にかなっている、、、鳥山氏もやはり天才!
んで、今日はゼロポジション状態での腸骨筋と外旋六筋を徹底的に剥がすところから。
また脚(大腰筋、ミゾオチの後ろから脚として)の外旋を徹底的にやり、大腰筋も剥がしまくり。鍛えるのは剥がしてから!
脚の外旋は前にもいっぱい書いたはずなのに、忘れちゃいましたね (。-`ω´-)ンー
情報量を増やしすぎると、覚えた端から忘れてしまう!そんなのがいっぱいあります(/ω\)
==================


サイコパス 秘められた能力
超スローペースで読み進めていますが~
ようやく頭蓋磁気刺激法(TMS)と呼ばれる技術の力で短時間サイコパスに変身する章まで辿り着いた!
読んだら自分なりにやってみよっとー(*´ω`)w
・ドフラミンゴ「どいつもこいつも、おれのカゴの中で操られてりゃ…こんな大虐殺せずに済んだんだ!」
・ルフィ「何でもかんでもお前は手の中に閉じ込めて…!どいつもこいつも操ろうとするから!!おれは息がつまりそうだ!!」
NWOとかまで書く気はないけど、
今週のワンピースのこのセリフにはかなりスッキリした!
尾田氏は漫画を通して確実に奴らと戦っている。覚醒者を増やすために。
現代の救世主としてルフィーのような存在が現われるとしたら、
それはきっとサイコパス脳力を善の方向へ使い、テストステロンの塊のような男。
強力なカリスマ性を持つ人、サイコパシーは高テストステロン値である。
漫画内における『覇気』とはまさにテストステロン量、発する覇気の質に関しては・・・(まだ内緒。いつか書くかも)。
とにかく漫画なの中でも良いので奴らをブッ飛ばしているシーンを早く見たい。
ニュースを見ても自作自演ばかり、嘘ばかり、情報操作ばかりでほんと息がつまりそう。
============
【ゼロポジションと腸腰筋】
キャッチャーでうんこ座りしても、バッティング時に脚がプルプルしないように改造するため、
腸腰筋の見直しをしています。
また150km/hの実現に向けても合わせて一歩進みます。
ゼロポジションとは肩の使い方で最も重要な概念で、肩甲骨にしっかりと上腕骨がはまり、接触面が広く、肩という支点がしっかりし、上腕骨が動きやすくなる位置です。
意図せず左肩はこの位置で可動域を調整されていたのですが、右腕に関しては若干下がり目で調整されていたので、可動域を広げゼロポジションに修正中。
また構造上、腕と脚は同じであり、肩甲骨のゼロポジションがあるのなら、股関節のゼロポジションもあるはず!と模索中です。サッカーなどの脚の振り抜きスピード、キック力が増すことは言うまでもなく効果があるはず。
角度的にはこれが理想の角度!と思います(*´ω`)w
腕、脚の力が完全に抜け、骨で立つ状態。脱力で変性意識を深め、気(元気)を集める。
(。-`ω´-)ンー理にかなっている、、、鳥山氏もやはり天才!
んで、今日はゼロポジション状態での腸骨筋と外旋六筋を徹底的に剥がすところから。
また脚(大腰筋、ミゾオチの後ろから脚として)の外旋を徹底的にやり、大腰筋も剥がしまくり。鍛えるのは剥がしてから!
脚の外旋は前にもいっぱい書いたはずなのに、忘れちゃいましたね (。-`ω´-)ンー
情報量を増やしすぎると、覚えた端から忘れてしまう!そんなのがいっぱいあります(/ω\)
==================
サイコパス 秘められた能力
超スローペースで読み進めていますが~
ようやく頭蓋磁気刺激法(TMS)と呼ばれる技術の力で短時間サイコパスに変身する章まで辿り着いた!
読んだら自分なりにやってみよっとー(*´ω`)w