や、しないけどね(/ω\)w
【肩甲骨の可動域、姿勢における男女の違い】
ってそんな大した話じゃないのだけど、男と女の大きな違いの一つ。
ブラをするかしないか!
ということに気が付いた!それは何を意味するかというと、
《毎日肩甲骨を動かすかどうか》
《毎日肋骨を締めるかどうか》
という違いが生まれる。
↑この時、三角筋を弛めなければならなく、毎日行うということは三角筋を弛める身体の使い方が身についているということになる。
また背骨を反り腰気味に、肩の内旋、外旋といったストレッチにもなる。
肩幅を狭くする効果もあるし、二の腕も細くなる。
逆にフロントに回して止め外ししてるようだと、肩幅も広くなり、二の腕も太くなる。
男女の肩、腕の可動域の差はその辺から変わってくるのではないか?とふと思った次第でした(笑)
また猿腕なんかもこの辺の影響が大きいと思います。
もっと言えば、肋骨の締めすぎによる胃痛(肋骨で血行を圧迫してしまう)なんかも、ブラの使用で生じてしまうこともあるかと思う。
だからー男がみんなブラをつけるような時代(来ないと思うけどw)が来たら、
肩、腕の可動域、そして骨盤、背骨の使い方がより機能的な状態に進化する。(というか当たり前の状態になる)
もちろんこれは実験しません∴ゞ(´ε`。) ブ!!
興味ある方は是非やってみてくださいww
【肩甲骨の可動域、姿勢における男女の違い】
ってそんな大した話じゃないのだけど、男と女の大きな違いの一つ。
ブラをするかしないか!
ということに気が付いた!それは何を意味するかというと、
《毎日肩甲骨を動かすかどうか》
《毎日肋骨を締めるかどうか》
という違いが生まれる。
↑この時、三角筋を弛めなければならなく、毎日行うということは三角筋を弛める身体の使い方が身についているということになる。
また背骨を反り腰気味に、肩の内旋、外旋といったストレッチにもなる。
肩幅を狭くする効果もあるし、二の腕も細くなる。
逆にフロントに回して止め外ししてるようだと、肩幅も広くなり、二の腕も太くなる。
男女の肩、腕の可動域の差はその辺から変わってくるのではないか?とふと思った次第でした(笑)
また猿腕なんかもこの辺の影響が大きいと思います。
もっと言えば、肋骨の締めすぎによる胃痛(肋骨で血行を圧迫してしまう)なんかも、ブラの使用で生じてしまうこともあるかと思う。
だからー男がみんなブラをつけるような時代(来ないと思うけどw)が来たら、
肩、腕の可動域、そして骨盤、背骨の使い方がより機能的な状態に進化する。(というか当たり前の状態になる)
![]() お洒落カラーを厳選したメンズブラ★人気の幅広アンダーベルト★▼▼▼メール便不可▼▼▼◇3色... |
もちろんこれは実験しません∴ゞ(´ε`。) ブ!!
興味ある方は是非やってみてくださいww