【腕の捻じれを改善すると全身が調整される】

ということを実感した!

仙骨にしろ、背骨にしろ頭部の位置にしろ脚にしろ、毎日毎日調整し続けても、
寝て起きたらまた歪んでいる。これは誰しも必然的に起こることだと思うけど。

それが腕の捻じれ(自分の場合は右腕:前腕の尺骨、橈骨のねじれ)を改善すると、
首(頸椎、頭部)の納まり、背骨の捻じれ、肋骨、仙骨、足の重心までどれもこれも!!
綺麗に納まった感!(*´ω`)ぅへへー


全身の歪みの第一原因は腕の捻じれ(たまま固まってしまうこと)が原因だったのだなーと実感。

パソコンの作業が増えれば増えるほどマウス操作によって腕は回内(内側にねじれる)し固まってしまう。そして手首の固定により手根骨も硬くなり、全身へ歪みへと繋がる。

っていうことを昔自分で書いていたのに忘れ去っていたという(/ω\)

過去記事
 【猫背】腕のねじれを取りましょう【二の腕を細く&O脚までも】
http://ameblo.jp/nippys-fancy/theme-10074690809.html


そこに貼った動画

これが最も効果的!(全身の歪み調整に対して:今知る限り)

================
仙骨考察から派生したものだけど(再び辿り着いた)、全部繋がってきた!

歪みがスッキリ収まった感もさることながら、右脳が働くというか、モヤモヤが無くなった!
という喜びが大きい。

【手を使うと頭の体操になるという機序】

という機序も大体推測出来てきた!
脳脊髄液が指先まで行っているという論文を読んだ。つまりはそういうことだ!

これは仙骨考察で書いていこうと思う。