砂糖、特に白砂糖は血糖値を急上昇させ多幸感をもたらす。
多幸感とはドーパミン放出であり、大量の砂糖は大量のドーパミン放出に繋がる。
一度大量のドーパミン放出を味わってしまうと、脳は同等かそれ以上のレベルの放出量を求めるになる。その脳にとっての報酬を得るために日々働いて稼いだりする事が出来るようになる。
また多量のドーパミンは思考の抽象度を上げ、高い視点で物事も見らえるようになる。
俯瞰することが出来るようになるということ。
人類の進化は食事によるドーパミンという報酬系のホルモンを渇望することと大きく関わっており、
日本が経済大国となった背景には米という主食の一般的普及が起因であるとも言える。
糖新生ではたどり着けないようなドーパミン分泌量を味わい経験することにより、
ヒトはより高い視点を手に入れ抽象思考が出来るようにと進化を遂げてきた。
ミュージシャン達がドラッグ、大麻などに手を出してしまうのも、麻薬効果からドーパミン分泌を味わい、思考の抽象度を上げて普段の視点では手に入れられないインスピレーションを得たいが故。
気分はとてもハイになるため、砂糖さえ摂取していれば常にハイテンションで元気な人で居られる。
出過ぎれば統合失調症などになりかねないが、砂糖は時として人類の進化、文明の発展、しいては猿からヒトへと変わる際の脳の進化に多大な影響を与えたと考えられる。
頭が良くなりたければ、元気で居たいなら、糖質はすすんで摂取すべきである。
脳は糖分がないと働かないのだから。
===================================
とか書いちゃった∵なんつってーwゞ(´ε`●) ブハッ!!
4月1日の記事何書こうかなーって、あ!って思って書いてたら、なんかそれっぽい記事になったw
砂糖、特に白砂糖はお勧めしてません!! (`・ω・´)キリッ
砂糖は上記のようなことは起こりえるし、実際脳の進化に大きく関わっているとは思う。
だけど砂糖は、
免疫低下、血管、骨が脆くなり、神経が鈍り、血液は酸化し、多量のビタミンを奪い、肌は荒れ、アトピーの原因ともなり、カンジダを増殖させ、視力も引き起こし、中性脂肪へ変わり肥満へと繋がり、シミやシワの原因ともなり、精神を不安定にさせ、鬱病の要因にもなる。
砂糖が というより、砂糖によって上昇する高血糖状態が悪い。
砂糖に限らずストレスによって高血糖になることも同様に悪い。
ストレス=砂糖=血糖値上昇(高血糖) からの大量のインスリン分泌での 急激な低血糖。
急激な眠気を引き起こし、それを回避するために副腎からアドレナリンを分泌し血糖値を上げるためにイライラし、キレ易い状態となる。
砂糖、麻薬以上に、訓練次第で深い瞑想の方が圧倒的にドーパミンを分泌する事が出来るようになる。
瞑想とは無になることではなく、一つのことに対してどこまでも深く考え続けること。
それ以外のことを考えることが雑念。
とにかく思考せよ。そして試行せよ。
思考を停止させてはならない。思考の停止が食欲を生む。糖質の渇望を招くのだ。
ん、なんか変な方向に行った!((((;゚Д゚))))w
今日から目標へ向かって指導だヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
心技体!全てを最高レベルにバランス良く☆
今日の好きな言葉。
【生き方が美しくない人間はどう着飾っても美しくないのだ。】
今の若者にとって、自分の範としたい尊敬できる大人は見当たらないだろう。世間を見渡しても、自分勝手で、金と欲に振り回され、ふるまいが醜い大人ばかり。ブランド物を買うために援助交際する少女の醜さ。その少女を買う大人の男の醜さ。それは自分の欲望を全開する堕落した姿。放縦(欲しいまま)の醜さ。「衣食足りて、更なる衣食を求める」それが現代人。享楽主義。外見を飾ってる人は多いが、生きるための矜持・美意識が感じられない。生き方が美しくない人間はどう着飾っても美しくないのだ。
=============
美しい人間になりたい (`・ω・´)
多幸感とはドーパミン放出であり、大量の砂糖は大量のドーパミン放出に繋がる。
一度大量のドーパミン放出を味わってしまうと、脳は同等かそれ以上のレベルの放出量を求めるになる。その脳にとっての報酬を得るために日々働いて稼いだりする事が出来るようになる。
また多量のドーパミンは思考の抽象度を上げ、高い視点で物事も見らえるようになる。
俯瞰することが出来るようになるということ。
人類の進化は食事によるドーパミンという報酬系のホルモンを渇望することと大きく関わっており、
日本が経済大国となった背景には米という主食の一般的普及が起因であるとも言える。
糖新生ではたどり着けないようなドーパミン分泌量を味わい経験することにより、
ヒトはより高い視点を手に入れ抽象思考が出来るようにと進化を遂げてきた。
ミュージシャン達がドラッグ、大麻などに手を出してしまうのも、麻薬効果からドーパミン分泌を味わい、思考の抽象度を上げて普段の視点では手に入れられないインスピレーションを得たいが故。
気分はとてもハイになるため、砂糖さえ摂取していれば常にハイテンションで元気な人で居られる。
出過ぎれば統合失調症などになりかねないが、砂糖は時として人類の進化、文明の発展、しいては猿からヒトへと変わる際の脳の進化に多大な影響を与えたと考えられる。
頭が良くなりたければ、元気で居たいなら、糖質はすすんで摂取すべきである。
脳は糖分がないと働かないのだから。
===================================
とか書いちゃった∵なんつってーwゞ(´ε`●) ブハッ!!
4月1日の記事何書こうかなーって、あ!って思って書いてたら、なんかそれっぽい記事になったw
砂糖、特に白砂糖はお勧めしてません!! (`・ω・´)キリッ
砂糖は上記のようなことは起こりえるし、実際脳の進化に大きく関わっているとは思う。
だけど砂糖は、
免疫低下、血管、骨が脆くなり、神経が鈍り、血液は酸化し、多量のビタミンを奪い、肌は荒れ、アトピーの原因ともなり、カンジダを増殖させ、視力も引き起こし、中性脂肪へ変わり肥満へと繋がり、シミやシワの原因ともなり、精神を不安定にさせ、鬱病の要因にもなる。
砂糖が というより、砂糖によって上昇する高血糖状態が悪い。
砂糖に限らずストレスによって高血糖になることも同様に悪い。
ストレス=砂糖=血糖値上昇(高血糖) からの大量のインスリン分泌での 急激な低血糖。
急激な眠気を引き起こし、それを回避するために副腎からアドレナリンを分泌し血糖値を上げるためにイライラし、キレ易い状態となる。
砂糖、麻薬以上に、訓練次第で深い瞑想の方が圧倒的にドーパミンを分泌する事が出来るようになる。
瞑想とは無になることではなく、一つのことに対してどこまでも深く考え続けること。
それ以外のことを考えることが雑念。
とにかく思考せよ。そして試行せよ。
思考を停止させてはならない。思考の停止が食欲を生む。糖質の渇望を招くのだ。
ん、なんか変な方向に行った!((((;゚Д゚))))w
今日から目標へ向かって指導だヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
心技体!全てを最高レベルにバランス良く☆
今日の好きな言葉。
【生き方が美しくない人間はどう着飾っても美しくないのだ。】
今の若者にとって、自分の範としたい尊敬できる大人は見当たらないだろう。世間を見渡しても、自分勝手で、金と欲に振り回され、ふるまいが醜い大人ばかり。ブランド物を買うために援助交際する少女の醜さ。その少女を買う大人の男の醜さ。それは自分の欲望を全開する堕落した姿。放縦(欲しいまま)の醜さ。「衣食足りて、更なる衣食を求める」それが現代人。享楽主義。外見を飾ってる人は多いが、生きるための矜持・美意識が感じられない。生き方が美しくない人間はどう着飾っても美しくないのだ。
=============
美しい人間になりたい (`・ω・´)