【化粧品のCMを観る時に思うこと】
化粧品、特に化粧水のCMの時に思う。
みんな知ってると思うけど、化粧水は肌に染み込まないわけで、蒸発しているに過ぎない。仮に皮膚から染み込んで体内に侵入できるとしたら、それは大変なこと。
海に入れば体内は塩分だらけになって死んでしまうことになる。どんな栄養素も皮膚からは染み込むことは出来ない。(傷が合ったり、注射器で打ち込んだりは別。皮膚からの浸透ではなく直接血管に入るので。それはそれで別の免疫問題になるけど)
残った脂肪酸がスベスベ感を生み出しているということであって、皮脂分泌が正常であれば必要のないもの。
肌の糖化、血行不良、毛穴の老廃物による詰りなどがある人は、それらを使って皮脂分泌の少なさを誤魔化す。
そんで思うことっていうのは、
≪高い化粧水ほど大事に染み込ませるために、ゆっくりじっくり刷り込むように丁寧に塗り込もうとしているのではなかろうか?≫ということ。
それは化粧水の効果ではなく、丁寧なマッサージによる皮脂分泌正常化の効果でしょ!ってね。
そのマッサージ効果による血行改善が、皮脂分泌を正常にするだけの話であって、効果が長時間続くという話。
試しに化粧水なしに丁寧なマッサージだけをしてみたらよい。
化粧水使用時と同じような効果が表れるはず。肌に限ったことではなく、血行さえ正常であれば身体にとってどんな不具合も起こらない。
癌やホクロ、ニキビ、肌荒れ、セルライトなんかも、血行不良の起こっている箇所にしか現れない。主にリンパ腺上に現れる。
血行不良の原因である、骨、関節の歪み、捻じれ、筋肉の緊張、糖化などを徹底的に排除していけば、ほとんどは解消できる、治る。
【その他肌に関するキーワード】
・合成界面活性剤による皮膚常在菌層への影響と皮脂分泌(合成)の低下
・腸内細菌叢による脂肪酸合成の低下
・糖質の過剰摂取による血糖値上昇と血行不良、脂肪燃焼率の低下
・糖質の過剰摂取によるグルコーススパイクからの血管収縮、糖化
・皮膚からは吸収しない。(低分子であろうとも。もちろん皮膚呼吸など存在しない)
・コラーゲンは塗るだけでは意味がない(注射であればまあなんとか。いずれ分解されるが)
などなど。
・腸を活性化させると色白になりますよ☆
・もっと菌を大事に育てよう!(腸内細菌、皮膚常在菌)
・糖質は栄養に非ず!嗜好品,麻薬同様。ダメージはタバコ以上。
機序を全部書のは大変なので割愛!知りたい人は自分で調べるか聞いてください☆
ちなみに≪面の皮が厚くなっている状態≫というのは、糖化(タンパク質と糖質の結合による細胞変化)により皮膚のコラーゲンが分厚く硬くなっている状態です。
毛穴は塞がり皮脂分泌も限りなく無くなります。カサカサお肌になります。
糖質制限&マッサージと腸を綺麗にして、10代の肌を取り戻せ!☆
カサカサお肌にグッバイw
10代の若かったお肌の頃と、現在の自分の肌の違い。
それはストレスやら糖質やらの食生活や代謝の違い、血行の違いと言えます。
化粧品、特に化粧水のCMの時に思う。
みんな知ってると思うけど、化粧水は肌に染み込まないわけで、蒸発しているに過ぎない。仮に皮膚から染み込んで体内に侵入できるとしたら、それは大変なこと。
海に入れば体内は塩分だらけになって死んでしまうことになる。どんな栄養素も皮膚からは染み込むことは出来ない。(傷が合ったり、注射器で打ち込んだりは別。皮膚からの浸透ではなく直接血管に入るので。それはそれで別の免疫問題になるけど)
残った脂肪酸がスベスベ感を生み出しているということであって、皮脂分泌が正常であれば必要のないもの。
肌の糖化、血行不良、毛穴の老廃物による詰りなどがある人は、それらを使って皮脂分泌の少なさを誤魔化す。
そんで思うことっていうのは、
≪高い化粧水ほど大事に染み込ませるために、ゆっくりじっくり刷り込むように丁寧に塗り込もうとしているのではなかろうか?≫ということ。
それは化粧水の効果ではなく、丁寧なマッサージによる皮脂分泌正常化の効果でしょ!ってね。
そのマッサージ効果による血行改善が、皮脂分泌を正常にするだけの話であって、効果が長時間続くという話。
試しに化粧水なしに丁寧なマッサージだけをしてみたらよい。
化粧水使用時と同じような効果が表れるはず。肌に限ったことではなく、血行さえ正常であれば身体にとってどんな不具合も起こらない。
癌やホクロ、ニキビ、肌荒れ、セルライトなんかも、血行不良の起こっている箇所にしか現れない。主にリンパ腺上に現れる。
血行不良の原因である、骨、関節の歪み、捻じれ、筋肉の緊張、糖化などを徹底的に排除していけば、ほとんどは解消できる、治る。
【その他肌に関するキーワード】
・合成界面活性剤による皮膚常在菌層への影響と皮脂分泌(合成)の低下
・腸内細菌叢による脂肪酸合成の低下
・糖質の過剰摂取による血糖値上昇と血行不良、脂肪燃焼率の低下
・糖質の過剰摂取によるグルコーススパイクからの血管収縮、糖化
・皮膚からは吸収しない。(低分子であろうとも。もちろん皮膚呼吸など存在しない)
・コラーゲンは塗るだけでは意味がない(注射であればまあなんとか。いずれ分解されるが)
などなど。
・腸を活性化させると色白になりますよ☆
・もっと菌を大事に育てよう!(腸内細菌、皮膚常在菌)
・糖質は栄養に非ず!嗜好品,麻薬同様。ダメージはタバコ以上。
機序を全部書のは大変なので割愛!知りたい人は自分で調べるか聞いてください☆
ちなみに≪面の皮が厚くなっている状態≫というのは、糖化(タンパク質と糖質の結合による細胞変化)により皮膚のコラーゲンが分厚く硬くなっている状態です。
毛穴は塞がり皮脂分泌も限りなく無くなります。カサカサお肌になります。
糖質制限&マッサージと腸を綺麗にして、10代の肌を取り戻せ!☆
カサカサお肌にグッバイw
10代の若かったお肌の頃と、現在の自分の肌の違い。
それはストレスやら糖質やらの食生活や代謝の違い、血行の違いと言えます。