【雑)便秘を治す方法】
雑って書いてる時は、内容端折ったり端的に書いたり裏付けなしに書く場合です(/ω\)w


ひっさびさに便秘になって数日困っていました(*・ε・*)w
便秘がこんなにつらいと思ったことは今までなかったわ!

んで今回便秘になった原因として考えられるのは

1.米を普通に食べていた。お菓子も食べていたなどの糖質の過剰気味摂取。
2.火の呼吸の実験のし過ぎ
3.減量による水分量不足


という二点と思う。

については言うまでもなく。糖質制限をすると便秘知らずになります。が、再び糖質を摂りはじめるとまた便秘がちになったりします。

については、丹田呼吸法のひとつで楽しくてやりすぎたのかも(/ω\)と。
腹式呼吸において鼻から吸って吐いて、吐くときに丹田に力を入れて吐くって感じで1分間に200回やるという。5分くらいにしましょう。と設定されているにもかかわらず、ほぼ一日中空いてる時間に行っていたため、交感神経が暴走し続けてしまったのも原因として大きいかもしれない。

≪火の呼吸のやりすぎは便秘に繋がる≫けどだってー、楽しいんだもん(*・ε・*)w

は、減量ペースが一日1.5キロ前後であったがために、水分量が不足したとも考えられる。

んで4、5があってそれが方法の根底にある。

【4.塩分不足が便秘の原因】

塩分不足は便秘の原因となります。減塩生活をしてしまうと便秘になるのでご注意。
というか塩分は控えてはいけません。膵臓からの重曹分泌を減らしてしまい・・・(5に続く

5.塩分不足に加えて、呼吸が浅いなどの要因によるクエン酸の不足。これが塩分不足とセットとなって便秘を招いてしまう。

==============================

意図的に作られた不健康者増加計画の一環である【減塩ブーム(政策)】

塩分を控えると様々な悪影響が出ます。元気の元は塩分!!!とも言えるのです。
重曹合成、その重曹とクエン酸との化学反応によるクエン酸ナトリウム生成の不足に根本的に繋がるのです。

クエン酸だけを摂取しても意味がないと先日書いたように、クエン酸のみの摂取は結果的に塩分不足に繋がります。(カリウム過多と同じ症状が出ます)

かなり多めの塩分量摂取(精製塩以外)と、少し多めの水分摂取で即日改善されることでしょう☆


あースッキリした!便秘じゃないって幸せなことなんですね!!(*´ω`)ぅへへー