眼球の運動、可動域を意識して使ってたら、ドライアイ気味だった目が潤ってきた(*´ω`)w
眼筋が鍛えられ?糖化が解消して?くると、血行が良くなる?と共に、視力回復の過程で、涙腺等の詰りも解消される?とか目の下のクマの位置に張りが出てくる。
んじゃないかなー (。-`ω´-)
今日は仕事であまり調べる時間がなかったし、まだまだ情報不足なので、眼球運動実験はある程度まとまってから書きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マー君勝てばいいなー(*´ω`)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近 フリンジ 1stシーズンにハマってます(*´ω`)
ヨダレが出るほど面白い!
まだ第4話までしか観てないけどw
第3話のイリジウムのあれのあれはーまさに気功のあれだ。
個人的には常在菌の中に媒体となる電磁波周波数のあれが居ると思っているのだけど。
そう考えればほぼ全員共通の媒体となるし色々説明が付くし。
モーダルチャンネルをあーやって動かせるとか!すごく新鮮でした(*´ω`)
で、DVDレンタルではなく
AQUOS PAD SHT21 のビデオパスで観てます☆
ただ見放題にしてないからなー・・・全部観終わるのにいくらかかるだろ((((;゚Д゚))))
観終わるまで見放題登録しちゃおうかな (。-`ω´-)
AQUOS PADの使い道が今まではアラームくらいにしか使っていなかった(/ω\)w
あとたまーにフェイスブックを開くくらい・・・
もっと活用せねばなー宝の持ち腐れ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
久々に本買った!
【医者に殺されない47の心得】


勇気のある人だなと思った。(まだ全部読んでないけど。というか全然読み始め)
基本的には著者の近藤誠氏と同じ考えでいます。ブログを読んでる方ならわかると思いますが(/ω\)
対処療法は意味ないし逆効果。
熱が出たら解熱剤、下痢になったら下痢止めなどを処方されるわけだけど、
発熱は菌やウィルスと戦うために熱を出すのであって、それを下げれば回復が遅れる。
下痢は菌や老廃物、異物を排出するために起こる作用なのに、それを止めたら体内にとどまったままとなる。ニキビだって同じ。
下げたり、止めたりするのは自然治癒を阻害しているということになる。
だから自分は熱が出たり、下痢になったり、ニキビが出ると喜びます(/ω\)
好転反応の一種だし、恒常性維持機能(ホメオスタシス機能)が正常である証。
まだ読んでないから全面的に良い!とは言い切れないけど、根本的に視点は大賛成!
自分の身は自分で守るようにしないと食い物にされる時代。
ただ調べようと思えばいくらでも簡単に調べられる時代。
自ら思考すべき!自己責任の名のもとに。
眼筋が鍛えられ?糖化が解消して?くると、血行が良くなる?と共に、視力回復の過程で、涙腺等の詰りも解消される?とか目の下のクマの位置に張りが出てくる。
んじゃないかなー (。-`ω´-)
今日は仕事であまり調べる時間がなかったし、まだまだ情報不足なので、眼球運動実験はある程度まとまってから書きます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マー君勝てばいいなー(*´ω`)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近 フリンジ 1stシーズンにハマってます(*´ω`)
ヨダレが出るほど面白い!
まだ第4話までしか観てないけどw
第3話のイリジウムのあれのあれはーまさに気功のあれだ。
個人的には常在菌の中に媒体となる電磁波周波数のあれが居ると思っているのだけど。
そう考えればほぼ全員共通の媒体となるし色々説明が付くし。
モーダルチャンネルをあーやって動かせるとか!すごく新鮮でした(*´ω`)
で、DVDレンタルではなく
AQUOS PAD SHT21 のビデオパスで観てます☆
ただ見放題にしてないからなー・・・全部観終わるのにいくらかかるだろ((((;゚Д゚))))
観終わるまで見放題登録しちゃおうかな (。-`ω´-)
AQUOS PADの使い道が今まではアラームくらいにしか使っていなかった(/ω\)w
あとたまーにフェイスブックを開くくらい・・・
もっと活用せねばなー宝の持ち腐れ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
久々に本買った!
【医者に殺されない47の心得】
勇気のある人だなと思った。(まだ全部読んでないけど。というか全然読み始め)
基本的には著者の近藤誠氏と同じ考えでいます。ブログを読んでる方ならわかると思いますが(/ω\)
対処療法は意味ないし逆効果。
熱が出たら解熱剤、下痢になったら下痢止めなどを処方されるわけだけど、
発熱は菌やウィルスと戦うために熱を出すのであって、それを下げれば回復が遅れる。
下痢は菌や老廃物、異物を排出するために起こる作用なのに、それを止めたら体内にとどまったままとなる。ニキビだって同じ。
下げたり、止めたりするのは自然治癒を阻害しているということになる。
だから自分は熱が出たり、下痢になったり、ニキビが出ると喜びます(/ω\)
好転反応の一種だし、恒常性維持機能(ホメオスタシス機能)が正常である証。
まだ読んでないから全面的に良い!とは言い切れないけど、根本的に視点は大賛成!
自分の身は自分で守るようにしないと食い物にされる時代。
ただ調べようと思えばいくらでも簡単に調べられる時代。
自ら思考すべき!自己責任の名のもとに。