特にこれといって進化の無い数日。
とはいえひたすらやり続けていることの効果が表れ始めている。
色々箇条書き。
【肩甲骨の改造から球速UP】
先週土曜日、ソフトボールの練習試合(ナイター)があった。
開幕戦では肩が恐ろしく弱かったが、あの時は間違った実験による肩鎖関節亜脱臼であったため激痛で実験どころではなかった(ノω・、) 自業自得。。。
それが8割方完治したので、本格的にフォームを作り投げてみたらーーーー
スピードとキレが増した (`・ω・´)キリッ明らかに増した!!
バッティングに関しては、右手手動で打つ方法に切り替えて飛距離が伸びた。
左手で引っ張る!のように過去指導を受けたように記憶していたが、バッティングセンターに数回通い、試行錯誤の末一番しっくりきたのが、右手で全力で振りぬく!!というスタイル。
ヘッドスピードがかなり増す。これはもしや!?と思って、
ゴルフのスウィングも右手で押し出すようなスィングの方が飛ぶんじゃね?!と思って、
ベースボールグリップにたどり着いた (`・ω・´)
小指や薬指を左手に掛けるということへ今まで違和感をずっと持っていた。
ベースボールグリップにおいでその必要はなく、今年はバッティング同様フォームを改造しようと思う!!(とかいってゴルフなんて海外旅行行った時くらいしかしないけど(/ω\))
【続、第3次顔面改造計画】
骨や歯茎を意識して行うようにしていたが、今は3か所を意識して顔を改造している。
・咬筋
・大頬筋
・口輪筋
の3つ。この3つの筋肉の発達が、顔の輪郭を決めていると言っても過言ではない。
腕や脚を細くする方法と同様に、顔のこの筋肉を緩めることによって、頬がコケたり、エラが張ったりというのを無くす事が出来る。
緩めることにより脂肪が垂れ下がるので、現在は脂肪を燃焼させるべくマッサージを施している。
確実に顔が変わっていく日々。どこまで辿り着けるだろうか?(*´ω`)
骨や歯茎を触ると、筋肉が弛む。という基本原理を利用しましょう☆
画像はいずれUPすると思います!(酔った勢いで(/ω\))
※中でも一番重要なのは(若く見せる、細く見せることにおいて)口輪筋の柔軟性。
普段使わないことによって口輪筋が硬くなっていたり、糖化により脆くなっていたりすると、表情筋が全体的に硬くなり悪い意味で顔が(輪郭が)しっかりしてきます。(謎)
口の中の粘膜は直接栄養を吸収しますので、糖化の影響がもろに出てくる場所でもあります。
顔にシワが出来やすいのも糖化によりコラーゲンが硬くなることが原因です。
って書いていくと話が逸れそう!また!!w
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近ある程度目標達成できてきちゃってて、勢いが落ちてきているので、
ちょっとでっかい目標作って、またエンジンかけたいと思います (`・ω・´)
次はどうしよーかなーなにになろうかなーーー☆
とはいえひたすらやり続けていることの効果が表れ始めている。
色々箇条書き。
【肩甲骨の改造から球速UP】
先週土曜日、ソフトボールの練習試合(ナイター)があった。
開幕戦では肩が恐ろしく弱かったが、あの時は間違った実験による肩鎖関節亜脱臼であったため激痛で実験どころではなかった(ノω・、) 自業自得。。。
それが8割方完治したので、本格的にフォームを作り投げてみたらーーーー
スピードとキレが増した (`・ω・´)キリッ明らかに増した!!
バッティングに関しては、右手手動で打つ方法に切り替えて飛距離が伸びた。
左手で引っ張る!のように過去指導を受けたように記憶していたが、バッティングセンターに数回通い、試行錯誤の末一番しっくりきたのが、右手で全力で振りぬく!!というスタイル。
ヘッドスピードがかなり増す。これはもしや!?と思って、
ゴルフのスウィングも右手で押し出すようなスィングの方が飛ぶんじゃね?!と思って、
ベースボールグリップにたどり着いた (`・ω・´)
小指や薬指を左手に掛けるということへ今まで違和感をずっと持っていた。
ベースボールグリップにおいでその必要はなく、今年はバッティング同様フォームを改造しようと思う!!(とかいってゴルフなんて海外旅行行った時くらいしかしないけど(/ω\))
【続、第3次顔面改造計画】
骨や歯茎を意識して行うようにしていたが、今は3か所を意識して顔を改造している。
・咬筋
・大頬筋
・口輪筋
の3つ。この3つの筋肉の発達が、顔の輪郭を決めていると言っても過言ではない。
腕や脚を細くする方法と同様に、顔のこの筋肉を緩めることによって、頬がコケたり、エラが張ったりというのを無くす事が出来る。
緩めることにより脂肪が垂れ下がるので、現在は脂肪を燃焼させるべくマッサージを施している。
確実に顔が変わっていく日々。どこまで辿り着けるだろうか?(*´ω`)
骨や歯茎を触ると、筋肉が弛む。という基本原理を利用しましょう☆
画像はいずれUPすると思います!(酔った勢いで(/ω\))
※中でも一番重要なのは(若く見せる、細く見せることにおいて)口輪筋の柔軟性。
普段使わないことによって口輪筋が硬くなっていたり、糖化により脆くなっていたりすると、表情筋が全体的に硬くなり悪い意味で顔が(輪郭が)しっかりしてきます。(謎)
口の中の粘膜は直接栄養を吸収しますので、糖化の影響がもろに出てくる場所でもあります。
顔にシワが出来やすいのも糖化によりコラーゲンが硬くなることが原因です。
って書いていくと話が逸れそう!また!!w
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近ある程度目標達成できてきちゃってて、勢いが落ちてきているので、
ちょっとでっかい目標作って、またエンジンかけたいと思います (`・ω・´)
次はどうしよーかなーなにになろうかなーーー☆