肩の外旋運動を、可動域を広げようと色々やる中で、肩鎖関節を支点としてしまっていた結果、
肩鎖関節亜脱臼という状態になったよ!(おそらくはだけど)
ソフトボールの遠投で最終的に激痛が走り、亜脱臼という症状を今日知った。
日曜の試合から五日経ってだいぶん痛みは引いたけど、捻ったりするとまだ痛かった。
一昨日?から胸鎖関節を支点に切り替えて調整したところ、動きの中では肩鎖関節の痛みは生じなくなった!
んで肩鎖関節について色々調べたら、肩鎖関節亜脱臼という症状と完全に一致。
人体損傷レベルは定かじゃないけど、骨のズレと位置関係を元に、自力で修復トライ!(おススメはしませんが)
パキっとハマった音と共に、肩鎖関節の痛みはほぼ無くなった!( ☝ ՞ਊ ՞)☝
寝て起きたら完治してると良いなー(*´ω`)
肩甲骨の外旋運動、可動域を広げる場合は、胸鎖関節から!!
間違っても肩鎖関節を支点としてやらないように!!
反面教師となりました。
多分真ん中のレベルでした(/ω\)
左と真ん中の中間で、鳥口鎖骨靱帯損傷?かなと思います。
自力で何でもやる以上は自己責任!><
良い子は真似しちゃ駄目よ(*´ω`)b
それにしても遠投のときの激痛は痛かったなぁ。。。
目指せレーザービーム!
肩鎖関節亜脱臼という状態になったよ!(おそらくはだけど)
ソフトボールの遠投で最終的に激痛が走り、亜脱臼という症状を今日知った。
日曜の試合から五日経ってだいぶん痛みは引いたけど、捻ったりするとまだ痛かった。
一昨日?から胸鎖関節を支点に切り替えて調整したところ、動きの中では肩鎖関節の痛みは生じなくなった!
んで肩鎖関節について色々調べたら、肩鎖関節亜脱臼という症状と完全に一致。
人体損傷レベルは定かじゃないけど、骨のズレと位置関係を元に、自力で修復トライ!(おススメはしませんが)
パキっとハマった音と共に、肩鎖関節の痛みはほぼ無くなった!( ☝ ՞ਊ ՞)☝
寝て起きたら完治してると良いなー(*´ω`)
肩甲骨の外旋運動、可動域を広げる場合は、胸鎖関節から!!
間違っても肩鎖関節を支点としてやらないように!!
反面教師となりました。
自力で何でもやる以上は自己責任!><
良い子は真似しちゃ駄目よ(*´ω`)b
それにしても遠投のときの激痛は痛かったなぁ。。。
目指せレーザービーム!