わずか二日で治ってしまった。
今までどれだけ遠回りしていたか・・・

脚ってこんなにも真っ直ぐだったのか!・゚・(ノД‘;)・゚・
と感動した(ノω・、) ウゥ・・・

O脚改善すると、急激に脚が細くなる。まだ二日なのにスーツがまた合わなくなりそうだ・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

O脚を治す方法は過去にも色々書いてきたけど、今回は全く違うアプローチ。
※過去記事 脚を細くする方法かつ、O脚が治る方法。

今思えば過去記事の方法は、【O脚にならないようにするための方法】であって、すでになってしまっている人への効果は出ずらい!と言わざるを得ない。※太ももを細くするには効果大。

とはいえ今回のこれ・・・うまく文章化出来る自信がないかも(/ω\)
近日なんとか文章化してUPしてみます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【O脚を治す方法略書き】

・はじめに

・O脚は骨が曲がっているわけではなく、捻じれと歪みの組み合わせ。
・捻じれと歪みの起こる箇所は、骨盤、股関節、膝関節、足首。
・捻じれる方向は個々によって違い、外まき、内まきがあり、大腿骨が外側、脛骨は内側に捻じれたり、その逆もあり。身体の使い方によって捻じれる方向が変わる。
・捻じれるのは可動域が広いという意味で悪いことではないが、そのまま固まるのが良くない。
・固まる原因は主にコラーゲン質(アミノ酸)の糖化。血行不良。

・骨の構造を知ること。
・関節の可動を考えること。
・捻じれている方向と逆に捻ってみる。
・骨盤→大腿骨→膝関節→脛骨→足首の順で。

・色々なケース。がに股、内股、膝下のみのO脚、太ももだけの歪み、股関節のズレ、それらの組み合わせなどにより、ここに応じた対処法がある。

・座ったまま、自力で治せる。(治せた。)
・1~3日で理想の脚に。

・2度とO脚にならないために。
・さよなら太い脚。

・あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
とか(*´・д・)(・д・`*)ネー 
本書くとしたらこんな感じかな?って書いてみた。
結構な文章量になりそう (。-`ω´-)ンー

人によってはこの箇条書きを読むだけでも気が付けるだろうし、治せちゃうと思う。


O脚(捻じれ、歪み)を治せば、ふくらはぎ、太ももも連動して細くなります。

過去色々書いてきたけど、個人的に最終結論。

【マッサージより整骨の方が上位概念(システム)】

免疫力よりも自然治癒力の方が上位システムであるように。


っと今日はこの辺で時間切れ。

お問い合わせはお気軽に(/ω\)w