【副腎回復レシピ その】スープカレー(ライス抜き)

スープカレーの存在をすっかり忘れてた!!((((;゚Д゚))))

副腎疲労には塩分補給とビタミンC!なのだけど、

塩分だけ補給しようとしても大体のお弁当には米が付いてるし、
野菜は高いし果物の季節じゃないし・・・

んで思い出した!のがスープカレー。

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


たっぷり野菜に、高塩分!さらに鶏肉、脂肪酸!!
こんなにも副腎疲労にぴったりな食事ってなくない?!(*´ω`)ぅへへー

脂肪酸の吸収率を高めたければ納豆スープにすればいいし、酸化防止メインならトマトスープ。
糖化予防ならアルギニン豊富なエビか鶏肉をセレクト。腸内細菌の餌(食物繊維)目的ならゴボウなどをトッピング!!オレイン酸欲しければそれに応じたチーズをトッピング(*´ω`)

とかバリエーションも目的に応じて欲しい栄養素をチョイス出来る!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

思えば34年の人生の中で、最もストレスを抱えていた時期を、知らず知らずに内に救ってくれていたのはスープカレーであったのだと気が付いた。

毎日殴られ、蹴られ、怒鳴られ、時には打撲、時には骨折でコルセットを手放せない時期もあったり、頭を割られ机が血だらけになるような日もあった。

当時は気が付かなかったけど、多大なストレスにより副腎はMAXに疲労していたに違いなかった。

しかし当時、週5のペースで食べていたのがスープカレーであった!・゚・(ノД‘;)・゚・
塩分とビタミン群を意図せずも効率よく摂取出来ていたからこそ、あの日々を乗り切れたのであった!!

スープカレーに感謝です・゚・(ノД‘;)・゚・

とまーそんな日々が今の自分を支えています☆とても良い経験でした(*´ω`)
あの日々がなければ、今の自分がないのは間違いない。

あの経験があるからこそ、些細なストレスなんて屁の河童であり、世の広さ、人の心理、周囲の人の温かさを知れた。

もちろん当時出会ったたくさんの温かい人達のおかげというのが一番の感謝です!(ノω・、)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

わ、柄にもない内容を書いてしまった(/ω\)

ストレスや鬱、マイナス思考は副腎疲労が原因!!(の場合が多々)
そんな時こそスープカレーをヽ(・∀・)ノ


食事を変えれば思考も変わる!(的な)
http://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-11476736044.html