【膝裏の改良】
身体の中で唯一マッサージをしていないところがあった。それは膝裏。
思えば簡単な理屈だった。
ふくらはぎをマッサージすれば脂肪は柔らかくなり(厳密には毛細血管が細くなることにより柔らかくなるという部分が多いが)、血行促進、酸素との結合により分解、燃焼される。
分解、燃焼された脂肪は水と二酸化炭素と老廃物と熱量になるが、膝裏で流れがせき止められていては排出先がなく、柔らかくなったままふくらはぎに留まったまま。
もちろんふくらはぎに汗をかけば排出はされるのだが、運動の一切をしないと決めているので、入浴、マッサージなどでは発汗量もたかが知れている。
太い原因は今まで書いたように、筋肉の太さ、脂肪の多さ、硬さにある。
筋肉を落とすには重心の調整、歩き方の改善で可能。
足首を柔らかくすることもまた重要。
脂肪の燃焼、分解まではマッサージで可能。
ということが出来てる上での大前提。
残るは排出経路のみ。
【膝裏(リンパ節)を徹底的に揉む】
リンパ、血管の改善、最終糖化産物の解糖。やることは他と同じ。
やってみて驚いたこと!
ストレッチ、柔軟体操で、例えば前屈などを行った際、限界まで伸ばせば膝裏が痛いのは当然と思っていた。
しかし!ふくらはぎへの怒り、憎しみを込め、鬼のように揉んだ後、伸ばしても痛くなくなることが判明!!((((;゚Д゚))))
今までなにやってたんだろ・・・と思いました。
約2時間後くらいに、ふくらはぎの肉質、肌質がものすごく変わっていることに気が付く。
排出ルートが確保できたのだから当然の結果!だけど今まで気が付かなかった(ノω・、)
盲点ですなー (`・ω・´)
きっとふくらはぎの太い人は、膝裏を伸ばした時、ふくらはぎの細い人達に比べ、圧倒的に痛いはず!
【揉み過ぎには注意】
注意と書きつつ、自分は限界まで揉んでみる。
昨日揉み過ぎた後遺症?で、かなり痛いw何度か繰り返し、限界点を探る。
以前ふくらはぎを全力で揉みすぎて、肉離れを起こした教訓が・・・生かされていない (`・ω・´)キリッw
リンパは痛みやすく切れやすかったりするので、力加減にご注意です☆
苦節一年半。やっとふくらはぎを細くする方法が完成しそうだ・゚・(ノД`;)・゚・
さらば!舞の海のような我がふくらはぎ!!!・゚・(ノД`;)・゚・www
数日後にはマイケルジョーダンのふくらはぎに生まれ変わるぜ (`・ω・´)キリッ
どうでも良いけどこのお姉さん脚綺麗ー(*´ω`)ぅへへー
身体意識だけではどうにも出来ない物理的現象がある。
一度太ったことがある、激しく糖化したことがある、炭水化物、砂糖が大好きすぎる!
そういった人は身体の使い方を変えたくらいでは効果は出ない。
物理的に圧力を加え(マッサージ)、潰れた毛細血管達に血流を復活させねばならない。
ま、これはまた別の記事で。
今日は良い日だなー(*´ω`)ぅへへー
身体の中で唯一マッサージをしていないところがあった。それは膝裏。
思えば簡単な理屈だった。
ふくらはぎをマッサージすれば脂肪は柔らかくなり(厳密には毛細血管が細くなることにより柔らかくなるという部分が多いが)、血行促進、酸素との結合により分解、燃焼される。
分解、燃焼された脂肪は水と二酸化炭素と老廃物と熱量になるが、膝裏で流れがせき止められていては排出先がなく、柔らかくなったままふくらはぎに留まったまま。
もちろんふくらはぎに汗をかけば排出はされるのだが、運動の一切をしないと決めているので、入浴、マッサージなどでは発汗量もたかが知れている。
太い原因は今まで書いたように、筋肉の太さ、脂肪の多さ、硬さにある。
筋肉を落とすには重心の調整、歩き方の改善で可能。
足首を柔らかくすることもまた重要。
脂肪の燃焼、分解まではマッサージで可能。
ということが出来てる上での大前提。
残るは排出経路のみ。
【膝裏(リンパ節)を徹底的に揉む】
リンパ、血管の改善、最終糖化産物の解糖。やることは他と同じ。
やってみて驚いたこと!
ストレッチ、柔軟体操で、例えば前屈などを行った際、限界まで伸ばせば膝裏が痛いのは当然と思っていた。
しかし!ふくらはぎへの怒り、憎しみを込め、鬼のように揉んだ後、伸ばしても痛くなくなることが判明!!((((;゚Д゚))))
今までなにやってたんだろ・・・と思いました。
約2時間後くらいに、ふくらはぎの肉質、肌質がものすごく変わっていることに気が付く。
排出ルートが確保できたのだから当然の結果!だけど今まで気が付かなかった(ノω・、)
盲点ですなー (`・ω・´)
きっとふくらはぎの太い人は、膝裏を伸ばした時、ふくらはぎの細い人達に比べ、圧倒的に痛いはず!
【揉み過ぎには注意】
注意と書きつつ、自分は限界まで揉んでみる。
昨日揉み過ぎた後遺症?で、かなり痛いw何度か繰り返し、限界点を探る。
以前ふくらはぎを全力で揉みすぎて、肉離れを起こした教訓が・・・生かされていない (`・ω・´)キリッw
リンパは痛みやすく切れやすかったりするので、力加減にご注意です☆
苦節一年半。やっとふくらはぎを細くする方法が完成しそうだ・゚・(ノД`;)・゚・
さらば!舞の海のような我がふくらはぎ!!!・゚・(ノД`;)・゚・www
数日後にはマイケルジョーダンのふくらはぎに生まれ変わるぜ (`・ω・´)キリッ
どうでも良いけどこのお姉さん脚綺麗ー(*´ω`)ぅへへー
身体意識だけではどうにも出来ない物理的現象がある。
一度太ったことがある、激しく糖化したことがある、炭水化物、砂糖が大好きすぎる!
そういった人は身体の使い方を変えたくらいでは効果は出ない。
物理的に圧力を加え(マッサージ)、潰れた毛細血管達に血流を復活させねばならない。
ま、これはまた別の記事で。
今日は良い日だなー(*´ω`)ぅへへー