数ある目標の中で、これはしばらく変わらないだろうという目標。

【現在の肉体年齢、見た目を60歳までキープする】
【120歳まで生きる】


という目標。(/ω\)

まー2つ目にはあまり興味がない。
命を懸けて得られるものがあるなら、寿命、長生きにはあまり興味はない。

日に日に若返っていく自分というのはかなり実感できている。
現在は20代半ばくらいの頃と、感覚は変わらない。
このまま20代前半くらいまで若返っていきたい。

方法論は、今は内緒(/ω\)w
というより、特に変わったことはしていない。
過去記事に書いているような実験を繰り返していると、自然と若返ってきました。

糖質制限が何より効果が大きい。シミやシワが無くなっていく。
脂肪酸の調整もまた効果大。肌質が柔らかくなり、張りツヤが出てくる。
どちらも血行改善を基軸に日々の効果を実感しやすいので楽しく出来ます。

あとは普段の身体意識。関節の調整、脱力、腸内細菌の活性化、マッサージ等。

って内緒と言いながらちょっと書いちゃったw

さてさて、どこまで若返れるかなーー☆

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以下 趣味の記述。

細胞の老化を防ぎ、活性化を促進させ維持する。
シリカゲルの如く二酸化ケイ素の共振を利用し、振動を続けさせる。
シリカゲルとはシリカ+ゲルという物質であり、シリカはとは水晶と同じ物質であり、ヒトの脳にある松果体と同質であるために共振が起こる。

振動の停止は細胞の腐敗や老化を進めてしまう。

2酸化ケイ素は圧電体においての基本元素であり、周波数はマイクロ波くらい。
圧力を加えると電流が発生し、電流が流れると振動するという性質を持つ。
ライターの石に使われる磁気セラミックのイメージがわかりやすい。(圧電素子)

圧電素子(水晶)は時計などにも使われる。クォーツと書かれるのがそれ(水晶)だ。
水晶はカットの仕方で電流を流した際の振動数が変わる。時計は32768Hzに固定され、振動がとても安定しているために時計に利用される。PCの半導体などにも利用される。

32768Hz。この振動はヒトには聞こえない領域とされている。
ヒトの聴力は2万Hzが限界とされているためだ。しかしながら視力が2.0までと言われる中、7.0まで見えているアフリカ人が存在するよう、2万Hzを超えて聞こえるヒトが存在しても不思議はない。

もしくは共感覚により、より周波数に対し感度の高い触覚で捉えた振動を、聴覚に変換し音と認識しているヒトは少なくないと考えられる。

地球上の大地の6割は石英と呼ばれる物質(石)で構築されているが、石英は水晶と同位であり二酸化ケイ素の塊である。地震のような大地に圧力が加われば、当然電気を発生させ、振動を起こす。その際の振動を触覚なりで捉える事が出来れば、耳鳴りとして地震予知することはなんら不思議はない。

犬や猫、その他野生動物に関しての聴力は6~7万Hzと言われている。
単純に大地に掛かる圧力、振動を音として捉えているだけに過ぎなく、地震を予知するというような超能力でもなんでもないわけだ。最も、高周波=危険というのは本能、遺伝子に組み込まれているのかとは思いますが。

と考えると、ヒトの脳波においても高周波(ガンマ波)は危険、畏怖するものとも捉えられるのかもしれない。ヒトの脳波を高周波にした場合、可逆性を持って大地を震動させるということも可能なはずだ。大地に限らずヒトとヒトの同調においても、高周波どうし共鳴出来る。

あ、なんか話がどんどん逸れていく(/ω\)
おしまい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

プラス思考って思考しないと意味ないよね。

現実と向かい合って、将来の目標設定をした上で、良い経験に変えなければ、
嫌なことを考えないようにする。気にしないようにする。なかったことにする。
というだけであって、プラス思考じゃなくてただの現実逃避だよね。

思考し、根本的な解決をしてプラスに働くようにするのがプラス思考。
そこら辺を取り違えると、ただの痛い人。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

目標といえば、超えそうで超えない月間アクセス10万という目標。
ま、今回はエヴァ特需でお祭りみたいなものだからな∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
目標は年内予定だったのにこんなに早くここまで増えると逆に困っちゃうわ(/ω\)
コツコツ増やすべし☆

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy