Y字バランスから始まりI字バランスを目指す昨今。
26ある背骨を下から順に開発中。
仙骨から始まり、腰椎を緩め、胸椎に達し、今は脛椎。
腰椎は取り敢えずの開発。まだまだ緩められそうで感覚的には開発度30%。お腹の調子が良くなった。今まで以上に。
胸椎の開発。50%。
胸椎を緩めるにあたっては、腕の使い方を再度改めた。使えてるつもりだったけど(背中から生えてるイメージ)、全然足りてなくてびっくりした。
呼吸が恐ろしく楽になったヽ( ̄▽ ̄)ノ
現在は脛椎を緩めちう。
首のアイソレーションに以前取り組んだけど、胸椎同様全然できてなかったorz
バッキバキのガッキガキだ。
日常生活のすべての動きを、背骨中心の動きに切り替え中。
身体が毎日すごい勢いで進化していくのがわかる。楽しすぎる。
でも少しずつしか開発出来ないのがもどかしい。
この身体で何が出来るのか。どんな動きが出来るのか。どこまで行けるのか。
楽しみでしょうがない。
柔軟性、身体意識、柔らかい筋肉、関節、力、その他色々。
遺伝などではなく、後天的に取得可能なことが改めてわかった。
それだけに若きあのときに今の身体の使い方を知っていたらなと思ってしまうが、今は今で楽しい。
人類をより進化させるために、現代のネット社会に生きる若者たち、同様に悩む大人達に出来るだけ多く伝えたい。
より進化したレベルの高い身体意識でスポーツをしてほしい。
お陰さまでこのblogも、月刊四万アクセスを超え、五万に届こうとしています。
ご愛読いただいている皆様に心から感謝です(T_T)
このブログで一番に伝えたいことは、
自分の頭で考える。という姿勢です。
思考を止めずに常識を疑うこと。
テレビや美容、健康業界は嘘だらけなこと。
弱味に漬け込んで稼ごうとする人がいっぱいいること。
挙げればきりはないけど、そういったことに気がついて欲しいという思いを込めて書いてます。
誰かに出来ることは、誰にでも出来ることです。
酔った勢いで書きましたが、これからもご愛読よろしくお願いします!
Android携帯からの投稿
26ある背骨を下から順に開発中。
仙骨から始まり、腰椎を緩め、胸椎に達し、今は脛椎。
腰椎は取り敢えずの開発。まだまだ緩められそうで感覚的には開発度30%。お腹の調子が良くなった。今まで以上に。
胸椎の開発。50%。
胸椎を緩めるにあたっては、腕の使い方を再度改めた。使えてるつもりだったけど(背中から生えてるイメージ)、全然足りてなくてびっくりした。
呼吸が恐ろしく楽になったヽ( ̄▽ ̄)ノ
現在は脛椎を緩めちう。
首のアイソレーションに以前取り組んだけど、胸椎同様全然できてなかったorz
バッキバキのガッキガキだ。
日常生活のすべての動きを、背骨中心の動きに切り替え中。
身体が毎日すごい勢いで進化していくのがわかる。楽しすぎる。
でも少しずつしか開発出来ないのがもどかしい。
この身体で何が出来るのか。どんな動きが出来るのか。どこまで行けるのか。
楽しみでしょうがない。
柔軟性、身体意識、柔らかい筋肉、関節、力、その他色々。
遺伝などではなく、後天的に取得可能なことが改めてわかった。
それだけに若きあのときに今の身体の使い方を知っていたらなと思ってしまうが、今は今で楽しい。
人類をより進化させるために、現代のネット社会に生きる若者たち、同様に悩む大人達に出来るだけ多く伝えたい。
より進化したレベルの高い身体意識でスポーツをしてほしい。
お陰さまでこのblogも、月刊四万アクセスを超え、五万に届こうとしています。
ご愛読いただいている皆様に心から感謝です(T_T)
このブログで一番に伝えたいことは、
自分の頭で考える。という姿勢です。
思考を止めずに常識を疑うこと。
テレビや美容、健康業界は嘘だらけなこと。
弱味に漬け込んで稼ごうとする人がいっぱいいること。
挙げればきりはないけど、そういったことに気がついて欲しいという思いを込めて書いてます。
誰かに出来ることは、誰にでも出来ることです。
酔った勢いで書きましたが、これからもご愛読よろしくお願いします!
Android携帯からの投稿