【内臓を直接マッサージする】


直接と言っても腹を切るわけではないので(/ω\)w
皮膚の上から鷲掴み的なw

内臓にも当然血管、毛細血管が張り巡らされていますし、タンパク質(アミノ酸の集合体)であるので糖化の対象になります。

肝臓などは糖質をグリコーゲンとして貯蔵するため、糖質の種類やその他の要素(アルコールやシナモンなどの摂りすぎ)で過剰貯蓄が続けば、糖化の果てに硬くなり肝硬変になったりします。

腸も糖化で硬く脆くなると、腸閉そくや炎症が起こりやすくなったりしますし、胃や腎臓、副腎なども同様に健康に対し様々な悪影響が出ます。

全ての細胞に対し重要なのは酸素であり、それらを運ぶ血管、血液の血流です。


今週は徹底的に内臓の凝りを解消します (`・ω・´)キリッ

意識的に内臓を緩めたり(副交感神経優位にする:自律神経コントロール:気功:気を流す)ということでも効果はかなり出ます。しかしなんていうか、まどろっこしく感じるようになってきたので、直接揉むことにしました(/ω\)w

結局のところ、糖化した細胞というのは毛細血管が潰れてしまっています。
なのでマッサージの圧力により強制的に血液を流し込み、酸素を供給してやることでしか分解出来ません。


逆に言えば、血液を送ってやれば脂肪は分解されるし、セルライトも消えるということです。

もっとも落とすのに苦労したところは、首の後ろの糖化でした。
首の後ろのシワが消えない・・・(怒`・ω・´)ムキッ

と、毎日ひたすら揉み続けていたら、いつの間にやら消えていました。

マッサージの効果を高めるには血管・血流を改善してからの方が圧倒的に効果が上がります。
そのためには悪玉コレステロールを下げるために、オレイン酸という脂肪酸の摂取が効果的。

アーモンド、オリーブオイル(もう書かなくてよいだろうか?w)がおススメ。

なのでしばらくは【内臓マッサージの効果・結果】を書いていこうと思います。