血糖値が上がると常在菌の数は減ります。

免疫力の低下を招き、肌もボロボロになっていきます。

逆を言えば、血糖値制限をすることにより、常在菌の数が増える。(強くなる?)

常在菌が増えるということは、ビタミンやアミノ酸を作り出してくれる量が増えるということ。
すなわち、『お腹が空かなくなる(空きづらくなる)』ということに結びつく。

そんな考え方もありえるかなと思う今日この頃であった。

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy