今朝は寒さで何回も目が覚めた ・°・(ノД`)・°・

おかげで2日連続早起きなどしてしまった!

雪が降ったら自分のせいかもしれません (/ω\)




んでタイトルの件。

通勤途中にいつも通り『スッキリ』観ていたら、

『中学校時代の記憶ってなんであんなに覚えてるんでしょうね?去年の記憶なんて全くないのに!』

と加藤さん(*゚ー゚*)


それは、歳を重ねるごとに使う脳が右脳から左脳へ頻度が切り替わっていくからなんだーきっと。

歳を取るとなんでも理屈で考えちゃう。理屈=左脳ですね。

夢中で何かに取り組んだり、心の底から楽しんだり笑ったり怒ったり!

そういう普段と違う意識の状態を、『変性意識状態』と言います。

『変性意識状態』は右脳を使ってる状態です。無意識的に。

変性意識状態は、PCで例えると情報の書き換えや、書き込みのできる状態なんです。

逆に言うと左脳での記憶は長持ちしない可能性も高いのです。(一時的に記憶する装置みたいな)

そうは言っても重要な事項は右脳に刻まれてるとは思いますが。


姪っ子や子供たちと会う時に良く思うことがあります。

人の話を聞くときに、瞳孔開いてるんじゃないか(((゜д゜;)))ってくらい真剣に眼を見開いて話を聞いてる。とくに親の話。

まさに今、記憶が書き込まれてるんだなーと感じます。w

『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


催眠状態の眼に似てるなー(というか同じなんだけどもね)と感じました。


意図的に変性意識状態になれれば、昔のように1日が長く感じたり、記憶力が良くなることは間違いない。

最近、無意識を意識することを意識しすぎてしまって無意識になりきれないというややこしい状態!

右脳の演算処理能力が薄れてしまってるんじゃないかと危惧中です。




一旦落ち着いて、左脳を切り離して右脳だけで生活してみようと思います!(出来るか知らんけどw)