「ポジティブに考えることがよいことだ」と思い始めたとたん、都合の悪い現実を見ないことが、正当化されていく。

っていう文をどこかで読んだ。

あ、確かにそういう人居たな。

自分はポジティブだ!って考えの元、

相手に嫌われる行為だったり、迷惑掛けてたり、傷つけてたりってことを考えない人達。


確かに相手の気持ちを全く考えなければ、自分だけすっきり出来る!


自分さえ良ければ良い=ポジティブ思考


(人に嫌われることからは目を背ける。なぜなら自分が変わらなきゃいけないのがめんどくさいから)



あ、なんか仕事しながら飛び飛びで書いてたらなに言いたいのか分からなくなった Σ(・ω・;|||


万人に好かれるのは不可能なのだからー

せめて大事な人には嫌われないように、嫌われるようなことだけはしない方が良いですねー。

ということ。(で良かったかな??w


嫌われるようなことをしなければ嫌われない

けど、

嫌われたくないからといって自分を出さない(我慢する)と、

それはそれで嫌われる。

自分を出さない人=嫌いな人

という考えの人に対してはー

・・・自分を出すしかないのだね。

出した自分が嫌われるような自分だったら、

自分を変えるか、

合わない と判断するしかないー。


となると 合うか 合わないか

ではなく

合わせられるか 合わせられないか だ!

んー

続く。