超久々〜!「かにぱん」


俺らが子供の頃は、
カニの形じゃなく
長方形で3分割出来るように
スジが入っていて
サンリツパンって名前だった
駄菓子屋で売ってた


ども!

伯爵です!

m(_ _)m


ペヤングは、
色んな味を出してくるな〜










💡
ペヤングの味だった


久世福商店
万能だしポテトチップス


万能だしだけあって、
優しい味でした


これ、うまいよね〜


スーパーで売ってた
温めなくても
食べられるんだってさ







こうゆうのが印刷してあると
便利だよね


カシャカシャ音が
少ないんだってさ











多少は備蓄しとくかな〜
🤔

(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ


新宿駅東口の階段下にある
BERG


昔はよく寄ってたんだ


モーニングセット


店内のここで注文
席が空いてなければ
立ち食いになります


新宿駅構内
人気があるんだね




新宿駅東南口にあるタワレコ


久保田利伸さんの
アルバムのジャケット写真が
貼り出してあった


なぜにグレンダイザー?


かにビス買ってみました


なるほど〜
カンパンみたく
氷砂糖が入ってる


いろんな形がある


ハロウィン商品が
幅を利かせてた











ディズニーストアを
入り口からちょっと覗いたら


レモン牛乳商品が!


商魂たくましい


(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ



「萬里」で食事をすれば、
ドリンクが150円で飲めます

ゴクッ!ゴクッ!ゴクッ!

ふぅ〜

はぁ〜


・・・・・


ゴクッ!ゴクッ!ゴクッ!

ふぅ〜

はぁ〜

やっと汗がひいた〜

休んだらラジオ会館にでも
行ってみるかな

    🚶

ほぉ~

















中は〜こんな感じか〜


ちゃんとやるには、
着色が多少必要なのか〜


ガチャガチャの景品の
バラ売りをしてるところです


なんと衝撃の価格に(@_@;)
ビックリです!





これガチャガチャの
景品だよね~


どこをどうすりゃ〜
こんな価格になるんかね〜





これは、あれだね
ガチャガチャをやらなくても
俺んちは、
リアルなムカデが出てくるから
やらなくていいや〜

(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ