にほんブログ村
軍艦岩ハイキングコース④丹鳳岩から奥北投(台湾台北北投)


ハイキングコースも尾根線を登ると丹鳳岩と呼ばれるテラス状の岩が出てくる 北投の奥座敷が一望できる。以外に森深い町だ。この岩には測量点の三角点があった。
丹鳳岩のこの山 その名も丹鳳岩、日本時代は松を植林したことから「松葉山」とも 弘法大師がらみで「大師山」とも呼ばれていたようだ。現在この丹鳳というのは 前々回登場の陳濟棠將軍墓園の陳将軍のお妾さんの名から由来しているという話もあり なんだか夢がねーな。
この岩まで来ると事前情報では 今回の目的地「弘法大師の紀念碑」を通り越したようで 下りながら枝分かれした小径を探してみることにする。

妾岩 三角点から 見下ろせば 平屋旅館の 温泉芸者
以上
2008/6/25(水) 投稿
にほんブログ村