インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース -33ページ目

ムスリム女性もジム通い、インド

日インド首脳会談(概要)

6月27日午前11時40分(カナダ東部時間,日本時間28日午前0時40分)から約15分間、G20トロント・サミット出席のためカナダを訪問中の菅総理大臣は、シン・インド首相との間で会談を行った。


これに先立ち、26日夜の歓迎セレモニー時にも両首脳は挨拶を交わした。


外務省プレスリリースはこちら。

インド、ガソリン7%値上げ

インド政府はガソリン価格を25日夜から7%引き上げると発表。
これにより首都ニューデリーでは現在1リットルあたり47.93ルピー(約93円)から3.5ルピー値上げとなり51.43ルピー(約99.8円)となる。
また、インド政府は現在の統制価格制を廃止し、原則自由化する方針も発表した。

日インド原子力協定締結交渉の開催

25日、岡田外務大臣によりインドとの原子力協定の締結に向けた初会合が28,29日に行われる事が明らかにされた。


2020年までに原発20基以上を建設する有望なインド市場で出遅れていた日本だが、インドと原子力協定が締結されれば、日本企業による原子力発電所建設などで、日本企業による受注や関連部材の輸出が可能になる。


ただ、核拡散防止条約(NPT)に未加盟なまま各開発を続けるインドとの協定締結には国内でも反発がある。


外務省プレスリリースはこちら

対話継続の必要性で一致 印パ外務次官

パキスタンのバシル外務次官は24日、首都イスラマバードを訪れているインドのラオ外務次官と会談し、両国関係の改善には対話継続が唯一の手段との認識で一致した。


会談後の共同記者会見で、バシル次官は「すべての問題を議論した」とし、テロ対策で協力を深めるための方策が議題となったことを明らかにした。


インドのクリシュナ外相とパキスタンのクレシ外相は、7月15日にイスラマバードで会談予定で、両次官の会談は準備会合として行われた。


MSNニュース より


アフガン駐留米軍司令官、更迭か 雑誌で政権批判

インド向け「マイクラ」は80万円台

日産は7月にインドで発売予定の「マイクラ」の40万ルピー(約80万円)台に設定する。
タイや日本では低燃費を売りにしているが、インドでは装備を絞り込み低価格設定とした。6月11日から現地ではじめた予約で既に1000台を受注している。

100万人が麻薬中毒、世界平均の2倍 アフガン

かき氷 ~ Gola Gunda

インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース


インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース


パキスタンのかき氷はこんな感じ。


ゴーラ・ガンダ(Gola = 丸い、Gunda = 棒)と呼ばれます。

氷のキメは荒いです。

容器に氷を入れ、シロップをかけ、棒を突き刺します。


インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース


ゴーラ(Gola)とGoogle(グーグル)を文字って、こんなお店もあります。

アフガン大統領「鉱物資源開発、日本を優先」

来日中のアフガニスタンのカルザイ大統領は18日、東京都内で講演し、豊富な埋蔵量が確認されたリチウムなど鉱物資源の開発について「これまで多大な支援をしてくれた日本を優先したい」と語った。大統領は鉱物資源の市場価値が最大3兆ドル(約270兆円)に上るとの見方を示した上で、「日本企業からの投資を期待する」と述べ、積極的に権益取得などに取り組むよう促した。講演会は日本国際問題研究所が主催した。…


続きは、日経新聞より