日光の母
まじかる☆佳子のブログへようこそ
今回のお話はマチュピチュでの話
【まじかる☆佳子の子育て種まき旅】
って何?がわかるブログ↓
息子が当時7歳
夏休み前取り
学校休ませてペルー40日間母子二人旅
今から約10年前
まだ、デジカメの時代
2Gが一般的で、
私が海外へ旅するのも
約10年ぶり
旅の仕方も随分変わり、
eチケットだったり、
ネットが使いやすくなってたり、
ペルーの銀行のATMで
日本のVISAカードで
お金をおろせたり、
そういえば
ペルーに行くときに、
ペルーに見つけた人と
(現地でお世話になる人)
やり取りするのに
fbを使い始めたんだった!
ペルーでは、
当時習ってた柔道着持っていって
現地の子供と柔道したり、
孤児院に泊まったり、
生活体験の旅
でも、
バスで巡るアンデス旅や、
アマゾン川でピラニア釣りも
してきよ。
で、
前置き長くなったけど(笑)
※ADHDなので
〈マチュピチュで驚いたこと〉
パスポートにね、
観光スタンプ押されちゃったの(笑)
パスポートってさ、
その国の出入国の時に使うじゃない。
あとは、身分証明とか。
でね、
マチュピチュ行ったとき(個人旅でね)
遺跡内にはトイレがないから、
入口のとこにあるトイレに入るのね。
で、トイレから出てきて
入り口に向かうと、
外国人(南米系の人)
入場口に列ができてる
なんだかわかんないけど、
言葉もわかんないし、
(だってスペイン語だし)
そんな時は、
後ろに並ぶに限る
エスカレーター方式で先に進む
なんだか、みんなパスポート出してるから
てっきり身分証明で使うのかと思って
息子の分と、
私の分と、パスポートもって
並んでた
私たちの番になって、
パスポート出すと、何かお金を請求される
既に入場料も払ってるし、
細かいお金も持ってないし、
何言ってるかわかんないから、
財布見せて「入ってないよー」と
意思表示する
あまりにも
わからない私に向かって
「もういい、あっちへ行っていいよ」
と仕方なさそうな顔で指さしGO!
パスポートに、
スタンプ押されて、
無事通過。
「え?パスポートに何か押しちゃったよ」
と思って確認したら、
マチュピチュの観光スタンプ(笑)
びっくりした(笑)
すごいよね。
でね、
あとで、
どこかの国の出入国の時、
パスポートはこういうの押しちゃだめだよ
って言われたけど、
私のせいじゃないものね(笑)
そんなの、私も知ってるよ~
こういう出来事は、
何かある度に、息子に説明して、
旅先では、
タクシーを呼び止める時の注意事項とか、
偽札を渡されたら
どうするかとか、
いちいち情報共有してきたよ
それが、
わたしの
「種まき子育て旅」
ここ、アナザースカイ風に読んでね
何か、
今、子育てで悩んでるとかね
うまくいかないとか、
私にきいてみたいことがあるとかいう人は
↓ぜひつながって声かけてね
全てにお答えできるかわかんないけど
感じたことはお話しできるかなと思う。
一人で悩まないでね♡
★★★★★★★★★
個人セッション
ZOOMでのオンラインもOK
◆日光の母
まじかる☆佳子の人生相談
1回1時間 16500円(税込み)
あなたの悩みに合わせて、
私にできることのすべての中から
解決していきましょ
人生相談申込フォーム
◆自分を生かす「わたしの強み発掘」
申込フォーム
ワークショップ
ZOOM開催
◆十二の月の新月満月アートセラピー
星座別新月満月のアートセラピーで
潜在意識とつながり願いを叶えるワークショップ
オンラインサロン
メンバー募集中!!
◆月と星読み・歳時記で自然のリズムで
自分らしく生きる 開運サロン
詳細・申し込み
リクエスト開催
ZOOMでのオンラインもOK
☆リクエスト開催☆
◇心と潜在意識の見える化
ユング心理学のアートセラピー
個人セッション
◇不定期開催の
アートセラピーやお茶会
心や潜在意識のワークショップ
こんなこともしてたけど、
コロナでお休み中
前のブログもよろしくね
↓