ヲシテ文字で フトマニカードを作る | Nipotowe (Sense of Journey)

Nipotowe (Sense of Journey)

世界25か国100都市以上の旅を旅した、日光の母のブログ
日光でアートセラピーと自然の中でのリトリートへ
表現アートセラピーで自分も解放しちゃおう!!

日光からこんにちわ。

 

寒い日が続いてますね。

体調崩していませんか?

 

先日、小川和代わあみさんの フトマニカード のワークショップに参加しました。

 

以前から気になっていた、

ヲシテ文字、ホツマツタヱ、フトマニ

 

2年?程前に、日光の霧降の芸術祭で、

篆刻のワークショップに参加したときに、

古代文字を彫ったのだけど、古代文字がすごく素敵で。

 

それから、古代文字には興味があったのだけど、

最近になって、古代文字のワークショップが目に留まり、

まずは、何がなんだかさっぱりわからない!ということで、

参加に限る!

 

で、参加したけど、詳しいことは、よくわからない(笑)

むずかしい!

 

ヲシテ文字は、古代日本の文字。

縄文時代から使用されていた、日本独自の文字とのこと。

 

詳しく知りたい方は、

神々が宿る日本の古代文字ヲシテの謎(Never)をどうぞ。

私には説明できません(苦笑)

 

昨年の神代文字のワークショップ も自分の名前を書いて、

お守りにできる面白いワークショップでしたが、

今回は、ヲシテ文字で、自分の占いに使えるカード作り。

 

フトマニや、ヲシテ文字の説明もあって盛沢山。

楽しかったです。

 

自分で、セッションに使うには、もっとフトマニを学んでからでないと

使いこなせませんが、少しづつ、フトマニを学んでいこうと思いました。

 

こんな感じ↓

 

ご元素が出てきます。

宇宙、土、火、水、風、(空、地、火、水,風)

 

私の名前は、風があって、土が多かったので、

最初は、風の青系、その後茶色や、緑、火の赤、光の黄色、

で、最後はまた青系に戻る色の配色で作りました。

 

せっかく日光から東京に行くので、

一緒に参加するアートセラピスト仲間とランチ。

ライン上ではお付き合いがあったけど、

実際に会ったことがなかったので、やっと会えて、嬉しかったし、

聞きたかった話も聞けて、

 

帰りは、夕焼け富士山が見えて、

楽しい一日でした。

 

さぁ、また,がんばろ!

 

今日は金曜日、明日はお休み(かな?)

みなさま良い一日を♪