魔法使いの弟子になりませんか? 夏至前のハーブワークショップのお知らせ | Nipotowe (Sense of Journey)

Nipotowe (Sense of Journey)

世界25か国100都市以上の旅を旅した、日光の母のブログ
日光でアートセラピーと自然の中でのリトリートへ
表現アートセラピーで自分も解放しちゃおう!!

日光からこんにちわ。

夏至が近づいてます。エネルギーも高まってきていますね(^^)。

今日は、新月の願い事「新月瞑想会とアートセラピー」でお世話になっている

日光ハーブ茶屋 そっとぼーちぇさんの フレッシュハーブを使った

ワークショップのご案内です。


夏至前は、植物もたくさんのエネルギーを蓄えているのだとか。

魔法使いの弟子①

「フレッシュハーブでチンキを作ろう」

****************
夏至の前後は、草が一番栄養を蓄えている時期。
特に、傷薬や気持ちが沈んだ時に使うセントジョーンズワートは、
古くから
「夏至の日に摘むとよい」
と伝えられてきました。
また、草のパワーは満月に向けて高まるとも言われています。

今年の夏至、6月20日(月)は満月と重なります。
満ちてゆく月と太陽の光をフルチャージした
フレッシュハーブを使って、
チンキの作り方を学びます。


     そっとぼーちぇさんのブログより

先日の、ニポトウェのワークショップも、

そっとぼーちぇさんの庭先のハーブを摘んで、

インナーチャイルドとつながるアートセラピーを行いましたが、

「お花摘み」は、ワクワク、大人気で、

摘んだ時の香りも、リラックス効果大!

お時間都合う方は、梅雨の合間のリラックスタイムにいかがですか?

お問い合わせは、

直接 そっとぼーちぇさんへ♪