日光からこんにちわ。

今日は、3月の新月瞑想会とアートセラピーで行った
ビジョンマップ「無意識下の自分を探る」ビジョンマップに参加してくださった方の、
体験、感想、その後の気づきなどをシェアさせていただきたいと思います。

ご本人の書いているブログに、その後のお話を書いてくれているので、
了解をえて、内容を転載させていただきました。

以下、参加者Cさんのブログより
   ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ
今回は、
先に瞑想をしてから、
持ち寄った雑誌から、
気になる写真、
好きな写真を切り取って
画用紙にペタペタ貼った。

私のペタペタ。



で、
お茶しながら
皆で意見を言ったりして。

で、
気になったんだけど
なんか違う気がして貼らなかったのが 『 馬 』 の写真。

で、
皆さんの話を聞いて欲しくなった写真が 
『 宇宙 』  とか 『 星空 』 の写真だった。

なので、
思い立って探して貼ってみた。

でも、
もともと貼ってあるのに増やすのって難しい (>_<)

でも、
貼りたい。(増やしたい)

で、
増やしたのが こっち。



『馬』 がなんか違うと思ったのは、
本当はペガサスが欲しかったみたい (*^_^*)

『宇宙』は難しくて、
兄が作った和菓子 『天の川』 を貼ってみた。

その他に、
アレーナ・ディ・ヴェローナの写真。

で、
じっと見てて、
アレーナ・ディ・ヴェローナの他にも、
コロッセオの写真を2枚貼ってたのね。

私って随分、
円形の古代ローマ遺跡が好きなんだなぁ!!

なんて思って見てたら気づいた。

これって、
私にとっての宇宙なのかもしれないって。

円形って所が果てしなさを感じて、
古代ローマの遺跡って所が更に悠久さを感じる。

で、
ペタペタ貼ったやつもよく見ると、
宇宙そのものな感じがしてきた。

で、
見てるうちに段々と

『私が宇宙なんだ!!』 って思ってしまった。


でも、
「いやいや、
いくらなんでも宇宙っておこがましいでしょう!!」
って思い直したんだけど、
結果的に 『私は宇宙』 で良い 事に気付いた。

宇宙って、
完璧なものだと思ってた。

そして、
漠然と絶対的な物のような気がしてた。

でも、
完璧じゃなくていいんだって思えた。


東北の津波でも、
宇宙 = 自然 って時として驚異を振るう。

でも、
だからと言って、
『海なんてなくなればいいのに』
思う人っていたのだろうか?

仕方がないものとして、
ただ受け止めるしかない。

海はそこにあるものだと、
受け入れるしかない。

そこにあるのが当然。

なんか上手く説明できないけど、
良い自分でも悪い自分でも、
居るのは当然だし居ていいんだ!!
って思えた。

だから 宇宙でいいんだ って思った。

 ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ ハチ

Cさん、ありがとうございました(^^)