日光からこんにちわ。
明日、12月25日 20時11分に クリスマスに満月を迎えます。
38年ぶりに、サンタさんが、満月をバックに空を飛ぶ(^^)
20世紀(1900年代)には、
満月のクリスマスは1901年、1920年、1977年の3回。
19世紀中も1806年、1825年、1863年の3回。100年間で3回です。
そう思ったら意外と出会えない満月クリスマス。
現在の21世紀では、今回を含め5回。
でも、次は19年後の2034年。
見ることが出来るかしら(苦笑い)
今回は、蟹座で満月です。
太陽と月と地球が一直線に並ぶ満月は、通常でも
満月には神秘的な力があり、浄化や、手放したいものを手放すとき。
12月22日には、冬至もあり、新しいスタートの時でもあります。
今年最後の満月で、
心も体もすっきりして、新年を迎えたいと思っています。
今年最後のみんなで満月瞑想会
12月25日 22時から 各自好きな場所で
素敵な満月瞑想会になりますように♪
満月には、手放しの、捨てたいものを捨てる願い事もおススメです。
今年の気持ちのお掃除に、満月の願いもご一緒に・・・
fbイベントページはここをクリック
詳しくは→満月の願い事ここをクリック

明日、12月25日 20時11分に クリスマスに満月を迎えます。
38年ぶりに、サンタさんが、満月をバックに空を飛ぶ(^^)
20世紀(1900年代)には、
満月のクリスマスは1901年、1920年、1977年の3回。
19世紀中も1806年、1825年、1863年の3回。100年間で3回です。
そう思ったら意外と出会えない満月クリスマス。
現在の21世紀では、今回を含め5回。
でも、次は19年後の2034年。
見ることが出来るかしら(苦笑い)
今回は、蟹座で満月です。
太陽と月と地球が一直線に並ぶ満月は、通常でも
満月には神秘的な力があり、浄化や、手放したいものを手放すとき。
12月22日には、冬至もあり、新しいスタートの時でもあります。
今年最後の満月で、
心も体もすっきりして、新年を迎えたいと思っています。
今年最後のみんなで満月瞑想会
12月25日 22時から 各自好きな場所で
素敵な満月瞑想会になりますように♪
満月には、手放しの、捨てたいものを捨てる願い事もおススメです。
今年の気持ちのお掃除に、満月の願いもご一緒に・・・
fbイベントページはここをクリック
詳しくは→満月の願い事ここをクリック
