日光からこんばんわ。急に寒くなってきました。外では秋の虫が鳴いています。

8月30日は満月、と言っても、29日を過ぎ、30日を迎えてすぐ

03時35分に魚座の新月を迎えます。

そのため、8月29日のほうが、お月さまの形は丸く見えるかもしれません。

満月を迎えた、8月30日に「みんなで満月瞑想会」を行いたいと思います。

 
    「みんなで満月瞑想会」は
   
    各自、自分のいる場所で、各々瞑想をしませんかというもの。

    どこかに集まって瞑想を行うのではなく、自分で、出来る場所で、

    同じ時間に一緒に瞑想をしませんか。


      
   

日時:8月30日 22時~

場所:各自好きな場所で

魚座満月のテーマのブログ記事はここをクリック


「みんなで瞑想会」にはなりませんが、

明日、早朝、起きたときに、朝一番で瞑想をするのもおすすめです。

満月を迎えた翌朝に、目覚めてすぐに行う瞑想も

満月のパワーを含んだ、パワーある、良いエネルギーを受け取れると思います。



私は、新月、満月関係なく

朝、目覚めたときに 瞑想をするようにしています。

毎日は出来ないのだけど、

出来ないときは、忙しい日々だったり、余裕のない時だったり、

でも、できる時は、自分の足が地についているというか、

落ち着いていない感じでも、自分の軸がしっかりしている時は

瞑想をすることができるので、自分の心身の状態を図るバロメーターにもなっています。


そして、

落ち着いて集中して瞑想ができる時、

全く集中力ができない時に、自分の心のざわつき具合がわかるので、

あまりにも集中できない、心がざわざわしている時は

無理に、集中した状態の深い瞑想にこだわらず、

その時の自分の落ち着いていない状況を受け入れ、

それを認めて、あきらめて、やめます(笑)。

こんな感じで、ゆる~く、瞑想続けています。

ぜひ、ご一緒にいかがですか?


瞑想や「みんなで満月瞑想会」について(瞑想の方法など)の記事はここをクリック

ここをクリックその②