先日の獅子座の新月瞑想会で行った「生まれ変わり」瞑想ワーク。
どんな内容かというと、言葉通り、一度死んで生まれ変わる体験をすることで、
不要になった価値観を壊し、新しい価値観を創り出すワークで、心理学で出てくる
「死と再生」をもとにしています。
※カウンセリングの現場でも、「死と再生」は使われています。
今回の新月瞑想会では、
一度死んで〈もちろん疑似体験)、また、生まれる(これも疑似体験)ことで、
自分の嫌なところ(不要な価値観)が死んで
新たに生まれて、新たな自分(新しい価値観)に生まれ変わるという
ことをしました。(かなり大ざっぱな説明の仕方ですが・・・)
頭の中で思考するのではなく、
体験して変容していく、体験することにより
新しい自分を創っていくことをします。

今回参加してくださった皆さんも、
この「死んで、また生まれる」体験を通して
自分の中に埋もれている感情、心が動き、多くことに気づき、知らなかった自分の
心の奥にあったものを見つけたりすることができたようです。
また、自分の体験や感じたことを、参加者みんなでシェアすることで
この体験をさらに深めることができるので、
お茶タイムの時に、みなさんに感想や、気づいたことを話をしてもらいました。
他の方の感想を聞いて、新たに気づきがあったり、
話しているうちに「あ、こういうことだったんだ」と自ら気づいたり、
「もやもやがすっきりした」
「自分がやりたかったのはこういうことだったんだ」
「いままで、○○だから、よくなかったのがわかった」
「捨てたいと思っていたものは、実は捨ててはいけないのではと感じた」
「生まれてきたときに、光に包まれていてとても気持ち良かった」
「死んで〇〇に還るというのが面白かった、気持ちよかった」
「死んだ後に△△になって、でも◇◇で次に生まれるのを待っていて面白かった」
などなど。
ワークの感想も、
「楽しかった」「不思議な体験」「普段体験することができないのでおもしろかった」
「いろいろなことに気づけて自分の本当の気持ちがわかってよかった」など
楽しんでいただけて良かった(^^)。
(みなさんの感想や気づきを聞いていると、自分にもあてはまることや、
たくさんの気づきがあり、毎回、「新月瞑想会とアートセラピー」では
私もたくさん良いものをいただいています。ありがとうございます(^^))
再誕生したときの気持ちよさいつも体感できるようにアートセラピーとして
絵にして、イメージ化もしてもらいました。
話は尽きず、みなさんともっとお話もしてみたかったので
新月瞑想会の後、日光の「ヨウノクチ」に移動し、
ワークの内容や、地域の再生や、夫婦円満の話など色々な話で盛り上がり
大人の女子会楽しかったぁ。
今回は、いつもとちょっと違った瞑想の内容でしたが、
とても面白い、おすすめの瞑想ワークなので、
またいつか、新月瞑想会とは別に、「死と再生の瞑想・アートセラピー」ワークが
できたらいいなと思っています。
今回のワークだけでなく、他の内容で行う「死と再生」も面白いですよ。
個人でも、グループでもできるので、興味がある方は、お問い合わせください。