明日は、お彼岸の入りですね。


暑さ寒さも彼岸まで・・・


今日は、お彼岸豆知識です。


2014年の春のお彼岸は
 
3月18日:彼岸入り
3月21日:彼岸の中日(=春分の日。祝日)
3月24日:彼岸明け

我が家は、毎年、彼岸の入りにもお墓に行ってましたが、
今年は中日の21日にお墓参りに行きます。


ちなみに、

お彼岸の時期は、

春彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間
秋彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間


由来は、

「サンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、
煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、
「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で
「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ
到達することが出来るというもの」だそうですよ。


春分の人、秋分の日は、
太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる日なので、
その日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、
この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると
考えられていたそうです。。。


そして、

春の彼岸に食べるのが ⇒ ぼたもち
秋の彼岸にたべるのが ⇒ おはぎ

同じ食べものだけど、
春と秋で呼び名が違う。。。


春に 咲く牡丹の花にちなみ「ぼたもち」と呼び 「牡丹餅」と書きます。
秋は 萩の花にちなみ   「 おはぎ 」と呼び 「御萩」と書きます。


ぼたん








日本人の情緒豊かな、すてきなところですねぇ。。。


ちなみに、

こしあんと、粒あん、
味もあんこ、ごま、きなこ などありますが

私は、あんこのつぶあん派です。

子供の時は、こしあんの方が好きだったけど、
最近は、つぶあんがいいなぁ。。。