やわらか幸せLIFEサポーター
YUKI
⋆**⋆☆**⋆
「忙しい!時間がない!」
家族のためにがんばるママへ
をお伝えしています♡
今日もブログにお越しいただき
ありがとうございます
\満員御礼♡ありがとうございます/
5つの『幸せメソッド』をつかって
しっかりきっちり頑張りママの
《時間と心》を整える
YUKIのオンラインレッスン
(次回の募集は今のところ未定です)
先行のご案内やお申込みは
メルマガからとなります
ご希望の方やご興味のあるママは
登録してお待ちくださいね
===================
気づけば
一週間ぶりのブログの更新です
実は2週間ほど前に
コロナになったのですが
味覚や臭覚がまだおかしいし
体調もなかなか元には戻らずで…
(夜は子どもと一緒に連日早寝 ^-^;)
五感ってやっぱり大事なんですね~!
感じないってだけで
気持ちがドヨーン(´Д`|||)
…ってなります
そういえば、
体調が良い時って
五感がすごく冴えていませんか?
体調が元に戻ったら
五感フル!を楽しみたいと思います✨
==================
さてさて…
今日のお題はこちらです↓↓
*.。☆.:*.。.:*.。☆.:*.。.:*
【ワーク付き】
あなたは「たすけて」って
言えますか?
誰かに頼ることは
じぶんと家族の笑顔を守ること♡
*.。☆.:*.。.:*.。☆.:*.。.:*
突然ですが…
時間がなくて忙しいとき
タスクを溜め込んでいるとき
とにかく
いっぱいいっぱいなとき
あなたは誰かに
「たすけて」「手伝って」って
言えますか???
なぜか分からないけど
人に頼るのが苦手…
あなたには
心当たりないでしょうかー?
「たすけて」や「手伝って」が
言えない人は
責任感が強くて
いつもしっかりきっちり
頑張っている人が多くて
なんでも
一人きりで抱えてしまうことが
多いんですよね
もしかしたら
子どもの頃に
「ちゃんとしなさい」
「こうしなさい」
「どうしてできないの?」
って、
お母さんや身近な大人に
言われたことがあって
「完璧にやらないと
お母さんを悲しませるし
嫌われちゃうかもしれない!」
「認められたい!」
「もっと私を見て欲しい」
幼少期の体験が
潜在意識に深く入り込んでしまって
頑張りすぎてしまうのかも
知れません
そして、大人になった今でも
自分を『緩める』ことができなくて
苦しんでるという方は
実はかなり多いんです
でも、しっかりきっちり
いつも一人で
頑張っている人にとっては
誰かに頼る、相談する
「たすけて」と言うこと
は、少し勇気がいること…!
/簡単なようで難しいですよね…\
でも
「たすけて」のその一言が
じぶんを守り
家族の笑顔も守る力になるとしたら?
今日はなかなか
誰かを頼ることができないという
あなたに…
心がラクになるワーク
をお伝えしますので
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
人に頼るのが苦手な人は
「誰かに負担をかけたくない」
「自分ががんばれば何とかなる」
「自分でできるところまでやろう」
そんな優しさや強さを持っている
まじめで責任感が強い人が多いです!
グチをこぼすのが苦手だったり
人に任せるの不安だったり
気を遣いすぎちゃったり…
とにかく自分を追い込んじゃって
ストレスを抱えやすいんです
家の中だってそうですよね
「お母さんだから」
「掃除しなきゃ」
「体調悪いけど
ごはんはつくらなきゃ」
そんな風に、どんな時も
ついついがんばっちゃう…!!
そして、
我慢に我慢を重ねてしまって
ドッカーン!!
/家族、び、びっくり!\
(爆発しない人もいるかもですが ^^;)
でもね、
悲しいことに…
周りにいる人は
そんな辛い
あなたの状況に気づいていない
ことも意外と多いんです…
だって…
あなた
=いつも忙しくしてる人
…それが普通だからです(汗)
もしかしたら
『やりたくないのにやってる』
ってことにも
気づいていない可能性だって
大大大なのです
心当たりがある方は
今すぐ!吐き出しましょう!!
↓↓
まずはあなたが
『やりたくないのに
やってること』
一度、紙に書き出してみませんか?
紙に書いて見ることで
気づくことがたくさんありますし
私のお客さまでも
書き出すことをきっかけに
時間をたくさん手に入れた方も
たくさんいらっしゃいます
/めちゃめちゃおすすめします!!\
メルマガ特典にも
『無料テンプレート』があります!
さぁ♬
やりたくないことは
リストアップできましたか??
ではでは♫
次は…
その中で
一番簡単にできそうなところ
から少しずつ手放していきましょう!
それから
「たすけて」が
なかなか言えないあなたに
もう1つやってみて欲しいこと
それは鏡に向かって
「たすけて」と言うこと
/とてもシンプルですが、効果絶大♡\
鏡の前に立ってみて!
写っているじぶんを
相談したい誰かに見立てて
「たすけて」と言ってみてください!
親友や憧れの人
助けてくれそうな人
あなたが相談したい人
直接誰かに
相談することが難しいときは
「たすけて」って声にすることでも
とってもラクになるんです…!
じぶんを追い込んで
苦しくなる前に
じぶんに優しく甘く
してあげましょう♡
色んなことを抱えすぎて
イライラしていたら
きっと周りにいる子どもや家族は
気を遣いますよね
がんばりすぎて
もしあなたが倒れてしまったり
心の病気になってしまったら
あなたも家族も辛いだけですよ…!
「○○しなきゃ」だらけで
いつもイライラ、家族に当たっては
自己嫌悪に陥っていた私が
いちばん最初にやったことは
この
『やらなくてもいいならやらないこと』
を書き出すワークでした!
そこからはじまり
時間と心を整えていった
今では
心に余裕ができて穏やかになり
自分のために使える時間が
毎日、数時間増えました♡
その時間をつかって
本を読んだり
好きなことを学んだり
起業をしたり
子どもとたくさん遊んだり
「たすけて」が言えないのは
きっと自分に
制限をかけているから…!
もし今あなたが
心も時間もいっぱいいっぱいに
なっていて
「いつも満たされない…
なにをしたいのかも
分からない…」
そんな状況だとしたら
今日お伝えしたワークのように
『自分の本当の声』を聞くところから
始めてみるのがおすすめですよ♡
無料メルマガでは
私やレッスンの生徒さんたちが
時間と心を整えて
好きなことややりたいことを叶えた方法を
ギュ〜っと!詰め込んでいます
/ご登録特典もたくさん♡受け取ってね!\
人生は一回きりだし
今のあなたも今だけ…!
人生の大部分を
「〇〇しなきゃ」なことに
費やしていくのは
すごくもったいないと思いませんか?
自分も家族も大切だからこそ
まずは時間と心を整える!
お母さんの笑顔は
じぶんだけでなく
子どもも家族も幸せにするということ
私たちは遠慮なんかせずに
もっともっと
幸せになっていいんですよ♪
☆。*⋆☆* *☆。.*。
一足早くメルマガに
登録してくださっている方からは、
💗 内容も特典もボリュームがありすぎて
無料だと思えません!
💗 食事の準備が、本当に30分短縮できました♪
ありがとうございます♫
💗 自分と家族の違いに心当たりが(笑)
個性心理学、すごく気になります!
💗 口癖だった「早くして!」を言わなくなり、
時間と心のゆとりができました!
💗 母親だからって、無理し過ぎてました…
自分を抱き締めたくなりました(泣)
などなどメルマガに
毎日嬉しいご感想をいただいています(*^^*)
/ありがとうございます(涙)\
さらに今だけ!
メルマガにご登録いただいた方だけに
【期間限定】で5大特典をお渡し中♡
こちらもぜひご活用くださいね!
↓↓
・もっと時間に余裕が欲しい!
・いつも笑顔のママでいたい!
・家事の負担を減らしたい!
・家族のことを知ってもっと仲良くなりたい!
・じぶんのことを諦めず
人生をもっと楽しみたい!
メルマガでは
うつ病経験あり&自己肯定感が
めちゃめちゃ低かった私が
時間と心を整え
じぶん時間をつくり
頑張らずに笑顔のまま
好きなことややりたいことを
叶えていった
『5つのメソッド』
~自己愛・じかん整理術・ラク家事
個性心理学・思考リセット~
をお伝えしています
特典もメール講座もすべて無料です
ぜひ受け取ってくださいね ^^
↓登録特典やメルマガの詳細は
画像をクリック
※体験会、オンラインレッスン等の
お知らせは、メルマガ内で
先行してご案内しております
ご質問、講座等の問い合わせは
公式LINEまでお願いします(*^^*)
お知らせ
\満員御礼♡ありがとうございます/
5つの『幸せメソッド』をつかって
しっかりきっちり頑張りママの
《時間と心》を整える
YUKIのオンラインレッスン
次回の募集は今のところ未定です
先行のご案内やお申込みは
メルマガからとなります
ご希望の方や興味のあるママは
こちらから登録してお待ちくださいね ^^