時間マネージメントコーチ
時短家事コーディネーター®Expert
ISD個性心理学協会認定インストラクター
YUKI です
*******
「忙しい!時間がない!」
家族のためにがんばるママへ
未来をひらく「時間管理術」
罪悪感ゼロの「時短家事」
知って 認めて 楽しむ「個性心理学」で
子育てのイライラや
「時間がない」のお悩みを
楽しく解決♡
今日もブログにお越しくださり
ありがとうございます♪
あっという間に
6月も後半…!
2023年も後半
となるんですよね ^^
あなたの
『やりたいこと』や
『こうなりたい』という
目標や想いは
ゴールに向かって
順調に進んでますか ^ ^?
今日は
時間をつくることや
毎日の家事に共通するお話…
何かを始める時は
〇〇することが大事
というお話
/ 「なかなか進まない~」という方は\
ぜひ読んでみてくださいね!
「趣味や勉強の時間をとりたい」
「家の中を片付けたい」
そんな風に
何か新しいことを始めたり
何かを良くしていきたいと思った時
とても大切なこと
があります
それは
やりたいことを始める前に
『何かをやめること』
これは
時間をつくりたい時も
お片付けしたい時も
共通することです
具体的に言うと…
・趣味や勉強の時間をつくりたいから
スマホ時間を減らす
・家の中をスッキリさせたいから
要らないものを処分する
こんな風に
まずはやめれるコトはないか
なくせるモノはないかを考えて
先に手放すということ
夢や目標を持った時に
なかなか叶わない原因は
ここにあるんですよ
いきなり…
趣味や勉強の時間を
増やそうとしていませんか?
家の中を片付けようと
収納ケースを
増やしたりしてませんか?

*****
ただいま公式LINE ご登録で
「何かを変えたい!」
そんなママへ…
私が毎日忙しい
子育てママさんに
おすすめしている
『時間管理術』
『時短家事』
『個性心理学』
この3つのメソッドを
ただいま期間限定で
プレゼントしています!
/有料級の盛り沢山の内容と\
嬉しいお声をたくさん
いただいていますよ♪
まだ受け取ってないママはぜひ
公式LINE から
「プレゼント」と私に
メッセージくださいね(*^^*)/
忙しい子育てママの
イライラを軽減したい…!
そして
ママでも自分らしく
生きることを忘れずにいて欲しい…!
子育てママの『心からの笑顔』を
応援しています^^
YUKIとあなたの未来についてお話しましょう♡
ご案内
\子育て&家庭円満のヒント!/
『家族を知ると笑顔が増える♡
ISD個性心理学
ファミリー診断』
↑詳細は画像をクリック♡
「自分の考えや気持ちが
なかなか伝わらない…」
「上の子と下の子で考え方や行動が
全く違うのはなぜ?」
ママの子育てのストレスや
家族間のイライラを
生まれ持った
『個性』の面から解決します
『ISD個性心理学』は
あなたの「時間がない!」
「自分の時間が欲しい」を解決♡
\ 忙しいママだからこそ /
身につけたい!
未来に差が出るワクワク時間術
↑ 詳細は画像をクリック♪
\『しっかりきっちり!』から /
抜け出せないママさん集まれ~!
『時短家事』レッスン

忙しい子育てママだからこそ
知って欲しい…!
あなたの『当たり前』って本当?
その固定観念がご自分を
苦しめているかも…!?
心が軽くなる
『時短家事』の考えや方法を
学ぶレッスンを
ただいま準備中です♡
詳細は 公式LINEで
先行案内しますので
登録してお待ちくださいね♡
過去の人気記事はこちら