ご訪問ありがとうございます
なりたい自分を発掘中
地方在住のアラフォー
YUKI です 
アラフォーになり 自分のこれまでの
人生を振り返ったとき
「私 … なんにもないじゃん」って
ふと、気づいてしまいました…
(気づいて良かった w)
「毎日が楽しい!!」と
心から笑顔でいられるよう
自分をもっと知り
もっと磨いていきたい
自分が必要とするもの
ワクワクするものを
もっともっと見つけたい
そんな私のブログです
↓↓↓
みなさん こんにちは
YUKI です
このまま秋になるのかなと
思っていましたが
台風の影響で
夏に逆戻り
体調管理に
気をつけたいですね
前回のお話はこちら↓↓↓
みなさんは
「 浮かせる収納術 」
ってご存知ですか 



「 浮かせる収納術 」とは
名前のとおり
物を浮かせて収納することなのですが
…(そのまんますぎw)
特に 水回りの物 を
浮かせる収納にすると
あの水回り独特のぬめりや
水カビを防止できるので
お掃除が 断然ラク に
なるんです 



我が家でも
キッチンやお風呂場で
浮かせる収納は実践していたのですが
まだ1ヵ所
浮かせていなかった水回り用品が …



それは
歯ブラシ立て です 

/ なぜしていなかったのだろ~
\

我が家では
なんの疑いもなく 長年
プラスチック製の歯ブラシ立てを
使っていましたが 

底に汚れは溜まるし
洗うのが面倒だしで
「 不衛生だな … 」と
ずっと思ってたんです 



その後
珪藻土 でできた歯ブラシ立てに
変えたりもしましたが
汚れってどうしても
溜まるんですよね 

なにより
洗面台を掃除する時に
わざわざ 歯ブラシ立てを
寄せなければならないのが
面倒だし掃除しにくい …

…ということで
さっそく
ニトリで見つけた
こちらを使いました 

↓↓↓
こちらのホルダーは
透明で目立たないところが 



替えただけで
洗面台もなんだか
スッキリ見える 



直置きしないので
広々してますしね 



先日100円ショップに行ったら
同じような商品がありましたよ 

浮かせる収納術 は
水回りだけでなく
色んな場所で使えます 

たとえば …
洗面所 … 歯ブラシ コップ ドライヤー
お掃除ブラシ ゴミ箱
お風呂 … シャンプーのボトル
洗面器やイス お掃除道具
こどものおもちゃ
トイレ … お掃除道具 ゴミ箱
キッチン … 調理器具 カップ
ラップや袋類
お時間がありましたら
こちらもどうぞ ♡
↓↓↓