いっぽでも、前進. -15ページ目

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

相変わらず、職場のものと便乗して

私のものもジモティにて手放しています。



その中で、職場のものを有料にて

掲載したばかりでメッセージが届きました。

もし、引き取り手がいなかったら無料にて

引き取りますよって…。

え、めちゃくちゃ上から目線びっくり



正規に買う1/10くらいの値段でだしているもの

しかもまだ掲載したばかりのものに

そんなメッセージ送ってくる???

失礼極まりない、ほんと不愉快。

とりあえず希望者がいなかったら

値段さげますからそのときはどーぞ

的なもっと丁寧な言葉で返信したけど

更に、そのときは教えてくださいって、

もう絶句!!!!



無料にしてもお前だけには譲るまいと決めた!

他の人に譲るし、もし誰もいなかったら

自分で捨てるわ!

無料にしたら殺到だと思うけど。

教えてやんなーーーい真顔

 

 



にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

酪農危機の情報をみまして、
最近私が気をつけているのは
国産の乳製品を買うこと。




 

 


牛乳は、生乳を使うのでほぼ国産なのですが

チーズは特に気をつけたい!

最近は、食パンを毎朝食べていて

(16時間ダイエットは挫折中…)

マーガリンを使っていましたが

現在は、バターを使っています。



バターは食パンに塗りにくいけど

美味しいし、少しでも国産の使ってこ!

って思ってます飛び出すハート



牛乳を使うレシピにするのもいいですね。

国産の牛乳を捨てているのに輸入を

減らすとかしないなんておかしーもん。

ひとりひとり気をつけていけば

少しは力になれるかも、って思います照れ



 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

老前整理で片付けをしています。

仕事も毎日行かずに週に1度になってから

ダラダラしないようにやらなければ

行けないことなどをToDoリストアプリに

書き込んで毎日を過ごしています。




先日、2階の洋服タンスに入っていたものを

子どもたちのものは各部屋に持っていき

私のものもだいぶ処分しました。

その際に、サイズアウトした礼服が

何着もあったので2着残して処分した。



下にあった厚手の冬物を2階に持っていったら

洋服タンスがぎゅうぎゅうになったので

全部出してまた整理をしました照れ

だいぶ処分したりしましてスッキリしました!


礼服の整理をしたら、

3点セットのもののパンツがなんだか

微妙に生地が違う気がする…

間違えて処分しちゃったのかもガーン

とりあえず残したけど、ジャケットと

色味が若干違う気がするのですが

どうなんだろう?買い直した方がいいのかなキョロキョロ

また寒くなって使うことがあったなら

購入を考えようかな?


残した洋服も、着るかな?っていうものも

あるのですが、ワンシーズン残してみて

今年着なかったら処分しようかな、と思う。

何度も見直すと捨てられる時期がくる。

その時もまた全出しして確認しよう。



リサイクルショップへ持ち込むものが

なくなるくらい整理しよう指差し




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村