いっぽでも、前進. -16ページ目
夫が海外赴任したので
お義母さんの病院はすべて他の兄弟に
行ってもらいたかったのですが
1回交代の半年に1回になりました。
お義母さんに保険証を渡したときに
紛失してしまい再発行してからは
私が保険証もあずかっていました。
今後、義弟に半年に1回いってもらうので
お義母さんに保険証、お薬手帖、診察券、
お金を渡して置くことをグループLineにて
メンションつけて義弟に伝えたのに
既読無視で、わかりましたとかありがとうとか
一切ないですね。
それって私がやって当たり前って思ってて
感謝のひとつもしてないって思ってしまう。
それかなーんも考えてなくて、
わかった!って理解してそのままとか。
あ、こっちの可能性かなり高い。
だって義弟は、天然の馬鹿だから考えが
及ばないのかもしれない…
でもさ、大人ならばひとことあっていいと思う。
天然ではすまされない、少しは考えろ
まぁ、おとなしい人ほど怖いって言うから
わざとってことも考えられるけどさ、
自分の嫁は何もしてないし、Lineも未読無視
してるのに。
ほんとうに、夫の兄弟とは縁をきりたい。
もし、万が一夫のほうが私より早く逝ったり
お義母さんが逝ってしまったら今後は一切
かかわりを持ちません。
関わりをたちます。





姉が今月で定年退職を迎えます。
延長はして働き続けるので生活は変わらない
のですが、子供も成人して一区切りします。
(収入は半分になっちゃうけど)
長年ひとり親でがんばってきたので
退職祝いをしたいと思いました。
とてもセンスのいいお花屋さんがあって
サプライズでアレンジを贈ろうと思ってたら
職場で、最後の日にお花を貰うのだけど
お花は、猫さんもいるし要らないよね、
花より団子だわ!
なんて言われて撃沈しました
うちの猫さんはお花を食べないので
ちよっと知らなかった事でした。
で、お花がダメならどうしよう?
って考えたけど、欲しいもの以外を貰っても
困るだろうしかと言って食べ物というのも
探すのが難しいので悩んでました。
ちょうど、ランチを行く約束をしていたので
ランチを退職祝いとしてお祝いしてきました!
美味しかったです





まだ完全な退職になったわけではなく、
週1回だけお仕事しています。
そろそろ就活を始めなければならないけど
重い腰があがらない
先週、職安に行こうと思ってたのに
結局行かずに今に至ります。
今週こそ職安に行って登録して
求人案内を見てきたいと思います。
職安なんてほぼ行ったことないので
緊張するー!
そして、面接ってなに着ていけばいいの?
スーツまでいかなくてもオフィスカジュアル
でいいのかな?って思うので近いうちに
ちょっと揃えておこう。
とりあえず黒のパンツはリサイクルショップ
にて購入済なので、ジャケットとブラウスを。
↓こんな感じでいいのかな?

あとは、バックかな〜
ショルダーとトートバッグしかないや。
ちょっとかっちりしたやつ買っておこう。
あ、あとヒールもないや…
結構、準備が必要だ






