我が地区は、交代でごみ収集所の掃除を
している。
父が退院してから痩せたせいかフラフラ
していて散歩中に転んでしまって
それからはひとりでは外に出ないように
言っている。
今の状態では、ごみ収集所の掃除なんて無理。
父、現在89歳。
コロナで入院してから体力も落ちて
入院前から多かったけど転ぶことが増えました。
いまは、家の中でも転んでいます。
そんな状態なので、掃除当番を除外して
もらえないか聞いたら…
近くに住んでいる私がやってください
との事だった。
そうか、除外してくれないのか…
寝たきりになってもやるのかな、
私みたいに近くに住んでないお宅は
どうするのだろうね。
動けるうちはやるのか、寝たきりになっても
私が代わりにやるのかそこは何となく
聞けなかった…![]()
地域でも高齢化しているから1軒許しちゃうと
みんな除外になっちゃってやる人いなく
なっちゃうもんね。
役員活動も、何故か88歳まで受けなきゃ
ならないんだって。
動けなかったらどうするのかな、
それも役員を代わりの人がやるのかな。
若い人なんてなかなか入ってこないから
どんどん高齢化してどうするんだろうね。
私の所属する班は、だいたい同じような
年齢の人が多くて子どもたちも出ちゃってる
からどうするんだろうね。
自治会、成り立たなくなってくるんじゃない?
まぁ、そーゆーことは上の人が考えるんだろうし
意見しても相談しても却下だもんな。
だから余計に若い人残らんよ。

