寝室のエアコンが壊れたので
新しいエアコンを購入しました
10年前製造のエアコンなので
保証も昨年切れているという状態。
どうして保証切れると壊れるの…
本体のスイッチではつくので
リモコンかリモコンを受信する基盤が壊れたのだと思う。
なので純正ではないけれどリモコンを購入したけれど
やはり入らない…。
ダイキンに問い合わせするも、正規品じゃないからわからないと。
ここで正規品のリモコンを買ったり出張見積もりや修理を頼むと
2万超えのお金がかかる、
10年経っているのでまたいつ壊れるかわからない…
とのことで新しく購入。
ボーナス残ってないのにどーするのだ…
リビングで寝ていたからやっと今夜から二階で寝れる。
もう4日つけたままだ、リビングのエアコン。
昼間、仕事だけどワンコさんいるから消せなくて。
やっとエアコン、お休みさせてあげられる 笑
そして、子供たちがアパートに住んでいた時のエアコンを
取付の見積もりだけお願いしました。
なんだかんだあった、あのエアコンと同じもの(2台あった)
いま窓用エアコンをつけている部屋に取り付けたいのだけど…
エアコンを取り付けたことないので穴あけからで
ベランダにも置けないので立ちおろしになり
工事費用もかさむだろうとは思ってました。
見積工事価格は、45000円でした。
5年経っているエアコンでガスも入っているかわからないし
ガスが入ってなかったらさらに1~1.5万程度プラス。
あまりお勧めできない、と言われました。
うーん、来年あたり新しいエアコン買おうかなッ
でも、窓用エアコン30年近く使っているけれど
壊れてないなぁ…。
それ、すごい!!!!!