『1日1捨て』だって!!! | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

私の大好きな雑誌『サンキュ!』で

1日1捨て』の特集されていました。
なかなか整理が出来ないので
これは実践しようと思いました!
 
 
 
 
 
 
そして、手放したものと理由を書くと
モチベーション維持するためにいいらしい。
 
 
毎日、記録していこうと思います。
たまにこちらでもUPしたいなぁ。
 
 
今まで捨てたものは、
 
いつ開けたかわからないソースと生塩麹。
ケンタッキーのはちみつ。
目の洗浄剤についていたやつ 笑
 
 
 
うちの仔は、すてないけど!!!!!
手前の梱包材。
何故かクローゼットに入っててビックリした。
 
 
子供たちが昔使っていたクリアファイルたち。
もう学生じゃないから使わない。
 
 
これは、布団圧縮袋。
使ってないので、念のためリサイクルショップへ。
リサイクルショップは、『捨て』に入る???
一応、手放しだからいいとしよう 笑
 
 
 
子供が使っていたお茶碗と
1枚しかない小鉢。
お茶碗は今は使っていない。

 
 
 
角質とるやすり。
裏側が錆びてるし、
ちょっと使いにくいので捨てました。

 

 
カラーの小鉢。
割れないってことで購入したけど
色が派手すぎて使わない。
 
 
 
グラタン皿 4枚
 
真っ白いグラタン皿買ってから
使ってないので。
 
真っ白な食器で揃えようとしてます。
 

 
 と、こんな感じで処分しています。
Twitterとインスタグラムに記録を付けています。
インスタの方が一覧になって見やすいので
今後は、インスタだけになるかも。(未定)
 
 
 
毎日捨てて、捨て癖をつける!!!!!!
生活の二割は不用品っていうし。
少しずつ整理していきたい!!!!!
意識付けしたい!!!!!
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ