さて、
肝心の兄弟で今後のこと(お金
)を話し合う、

ですが…
時間もなく、じっくり話し合う事はできませんでしたが
私は席を外して3人で現状把握してもらうために
私が現在の収入(年金)と支出を書いたものを元に
把握してもらい、話し合って貰いました。
その場に私はいなかったので、夫から聞いたことになります。
まず、支出に驚いていたようです。
こんなにかかるのか、って。
え?普通生活していたらわかりますよね??
・生命保険
・ベット代
・ヘルパー代
・こづかい
・携帯
私は、逆に少ないと思ったけど。
で、お小遣いが二万じゃ多いから一万にしろって
言っていたんだって。
流石に一万は少ないよ・・。
もし切り詰めたとしても15000円は必要だよね。
最初はさ、私も二万じゃ多いよ
って思ったけど、小腹がすいた時にバナナとかさ
珈琲とかさ、ヨーグルトとかさ、食べたくなるじゃんか。
日用品だってここから出してもらってる。
ちょっと買い物行ったら一回3~4000円とか買っちゃうじゃん。
4000×4週で16000円だよ。
洋服だってほぼ処分しちゃったから欲しいじゃん。
月に一枚買ったって4000円くらいしちゃうじゃんか・・。
余ったら貯めてもらって、お義母さんの好きなものを買ってもらうとかさ。
生きていてなにか楽しみは必要だよ…。
なんかさ、現実が見えてないんだよね。
ポンコツ兄弟は。
年金の収入だけで生活できるかって言ったら
一目瞭然でさ、絶対的に足りなくて
ケアハウス代が丸々足りないのよ。
で、肝心のお金の話だけど・・
義兄…通常4万で、5万振り込めるときは振り込む
義弟…振り込めない
ん?
振り込めない…?
えぇ?
振り込めない…とは??
え?
支援できない?
ん?まてよ?
支援しない?
おぃ!!!!!
で、義兄は、
義弟は、振り込めたら振り込んで。
だって。
え?
振り込めたら…?
振り込めたら、とは??
え?
振り込まなくても、いいってことデスカ??
自分、基本4万しか振り込めないのに
よく言うなぁ・・・・。
呆れちゃうよ。
足りない分はどーすんの!!!!!!
なんてこったい!!!!!
人的支援もしない!
経済的支援もしない!
とは?
え?
うそでしょーーーーーー!!!
義弟さ・・・
五千円でも1万でもいいから
出そうって気はないのか!!!
あほか!
夫に言ったら、
俺はいいって言ってないし
義弟も支払わないって言ってない
って怒るのよ。
それはなくない??
義兄が振り込めたらでいいって
言ったら振り込まないでしょ。
ばーかーなーのーかーなー!
義兄も夫も義弟には甘いのよ。
義母は義弟大好きだからね。
義弟を『よちよち』し過ぎだわ。
義弟のとこは、単身赴任だから大変だからってさ。
我が家だって、子供が都内に出たときに
お金借りてまだ支払ってるし
家のローンだって支払ってるしさ
内情は、話さないとわからないよね。
独身の義兄が4〜5万しか支払えないのに
家族いる私達が残り支払うなんて到底無理。
人的支援して、経済的支援もさ
義兄と同等か月によってはそれ以上って無理じゃない??
義弟支払えなきゃもう破綻よね。
それでもさ、
こんな状態だから無理してでも
何とかしようって思うものじゃないのかな。
五千円だって1万だっていいじゃない。
少しは力になろうって思わないのかな。
もう頭から無理ってさ、もう親を見捨ててるのと一緒だよね。
それでいて貯金とかしていたらオコだよ!!
うちは、貯金すらできないよ・・・。
借金あるしね…。
これから介護度上がったら
もっと支払い増えるのに、
こんな良心的な金額なのに支払えなくて
今後どうするんだろう?
本当に考えが浅はかで
楽天的で無知すぎてばか!!!!!!!!!!!!
義弟は支払ってくれるかまだわからないので、
いつもの様に、施設から請求書がきたらlineに写真貼って
『請求書が届きましたので宜しくお願いします。』
と伝えるつもりです。
で、支払ったら
『不足分○万円は、お義母さんの通帳から支払います。』
と、通帳の残高をlineするつもりです。
義弟も義弟嫁も嫌だろうねぇ〜ψ(`∇´)ψ
段々と減っていく通帳をみて
義弟は、どう思いどう動くか…
義兄が補填するかな?
なんだかモヤモヤしかしないけど、
うちは家できついけど、
少額だけど経済的にも支援していきます。
何とかします。頑張ります。
出来ることだけします。
義弟も義弟嫁もいつかバチがあたるな、きっと

※フリー素材を使わせていただいています。