夫の親族はポンコツだらけ② | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

法事のあと、食事をすると決めていたけど

節約するために近くの空いてるお店で
って事になっていてお寺から徒歩6分のファミレスへ。
 
 
運悪く、工事のためにお休みで
近くのラーメン屋さんとかお蕎麦屋さんは
昼時で満杯で入れず…。
で、駅に向かう途中でカレー専門店へ 笑
とっても美味しくて満足!
美味しかった照れ
 

 
法事のあとの食事とは思えないけど、
私達は大満足でした!
喪服ばかりのお客でごめんね、
おいしかったです、
ありがとう照れ
 
 
お義母さん、歩くの辛いだろうからと
夫はお寺まで車を取りに行ってくれたのですが
私は夫と夫の親族の間で板挟みになります。
自分の親族なんだから自分で伝えればいいのに
私を怒鳴るのです。
 
 
すぐ夫は、声を荒らげてわたしを怒鳴ります。
この日も2度ほど怒鳴られています。
以前は、黙って耐えていたけど
今は、お義母さんいたって、兄弟いたって関係ない。
怒鳴られたら、言い返すようにしています。
ほんとに何処でも構わず怒鳴るの辞めてほしい。
私、今回も2回とも悪くないし。
黙って我慢だなんてもう辞めです。
きっと義兄も義弟も驚いたでしょうが
そんなことどーでもいいです。
 
 
怒鳴られて言い返して、
その後は怒りは一旦おさまって
普通の会話になるので周りには迷惑かもしれません 笑
で、あとでこうして思い出して悶々としてしまうのです。
 
 
肝心の兄弟の話し合いは、
時間がなくてゆっくり話せなかったみたいだけど
次の、『夫の親族はポンコツだらけ③』に続きます。
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ