義弟嫁が風邪を引いたと突然に法事を欠席しましたが
今までの言動から嘘だと思っていると書きました。
本当に具合悪かったのかもしれないけど
私は信じていません。
ひとそれぞれの考えがあるし
義弟がいいって言ったのならそれでいいのだろう
とは思うけど、なにしろ私は面白くない。
もう、何もかも気に入らないのだと思う。
欠席した理由のもしかしたら…
って事があったので少しそのあたりを書いてみたいと思います。
まず原因と思われる1つめ。
それは、私です。
義母が入院中に、
『すごいです、私ならできません』
と義弟嫁からきたlineを私は、
自分はしたくないから
虚勢を張った言葉と捉えました。
できないんじゃない、しないんだって。
関わらない為のいわばアピールとさえ思いました。
義弟の嫁の実兄に丸投げなのに
自分はしていない実母の介護まで引き合いに出してきました。
許せませんでした。
夫は、変な意味で捉えるな、
そんな風に捉える私が異常だ、
みたいな反応でした。
その頃は、夫もあまり動いてなかったので
本当に私は孤独でした。
だから、私はこんな言葉を返信しました。
『介護は孤独になるし
周りがわかってくれなかったら辛い。
私だって好きでしているわけじゃない
誰かがしないといけないので。
正直、辛いし限界です』と。
その時、心底疲れていました。
何もしようとしない他人事でいる義弟嫁が恨めしかった。
私は好きでやってるんじゃなくてやらされていて
同じ埼玉にいるのにどうしてこないんだよ!
って思ってましたし、今も思っています。
そして、原因と思われるその2つめ。
それは、義母です。
店舗を廃業して4日で私達夫婦で片付けました。
その翌月には、住まいも退去することになりました。
店舗を短期間で片付けて本当に疲れきっていたので
母屋の片付けのときは、お見舞いを兼ねて義弟夫婦にも
手伝ってもらうことにしました。
その時にも義弟嫁は、変なことを言っていたので
夫と普通の感覚の人じゃないよね
って話していました。
私たちが何かの用事で少し遅れて住まいに行ったのですが
義弟夫婦は洋服関係を片していてくれていました。
どこに住むのかも決まっていなかったし
本当に選別が難しかったです。
食器類は全て処分しましたし
ジモティ―使って大きな家具はほぼ引き取ってもらい
引き取り手のいない家具は地元の処分場へ
持って行ってもらいました。
子供なので何かしてもらうのは当たり前だと思いますが・・
本当、私たち夫婦だけでは片づけられなかったし
義弟夫婦に来てもらって良かったと思います。
で、お義母さんがケアハウスに入居して
意識がはっきりして来た頃から
アレはどこいったかしら?
コレは何処どこにあって…
って、はじまって洋服の話になります。
「もうないものは、処分しちゃってます。
あの時は、時間もなくて夢中で片付けたので
覚えてないんですよ。」
と、何度も言ってるのですが繰り返し言っています。
で、私は受け流しているのですが
義弟嫁は受け流せなかったのでかなぁ、って思う。
『お義父さんに買ってもらった高級な洋服が全部ないのよ。
考えるとおおよそダンボール1箱分くらい、ごっそりないのよ。』
って言うのです。
確かに喪服なんてChloeだったし、
(喪服何故か上しかなかった💦)
お義父さんのもブランドもの多かったから
高級な洋服だったんだろうなって思う。
でも、洋服に興味がなければブランドものとかわかんないよね…
何度も話すたびに言われたら、そりゃあ嫌になっちゃうよ。
私だって嫌だもん、同じ話を繰り返し繰り返し。
私達に手伝って欲しいって言われて、
片付けたくもない片付けをして
挙句何回も言われたら嫌だろうなぁ、
かたづけなきゃ良かったって
会いたくないなぁ
って思うと思う。
いつも褒められて感謝されたり
喜ばれてばかりだったから
ちょっと嫌だったのかもね。
って、思っています。
この2つの理由があって、
法事に来なかったのではないかと思ってます。
風邪で老人にうつしたらいけないって
思ったかもしれないけど
これらの要因が大きいのではないかなぁ?
待合室にいなかったので、聞いたときの義弟の様子が変だったし
深くは突っ込まないでおいてあげましたが
(上から目線 笑)
まぁ、
人的支援も、経済的支援も逃げてる
義弟夫婦ですからね、
信用ならないです。
↑
結局、そこ 笑