しまなみ海道ツーリング(1) | 平日ライダー

平日ライダー

まだ見ぬ絶景を求めて

4月11日~4月12日は一泊二日でしまなみ海道にツーリングに行って来ました。

毎年の恒例。

大分の佐賀関からフェリーで愛媛に渡る・・・の前に佐賀関フェリーターミナルで昼飯にブリカツバーガー(500円)

前も食ったけど美味いぞ!

13時の便に乗って愛媛の三崎からR197~R378~R196で今治を目指す。

 

こっちはまだ桜が綺麗に咲いてました。

青空が見えてますが現在佐賀は雨です。

花見と景色を楽しみながら道の駅ふたみで休憩。

アオアシというサッカー漫画のモデルにもなったそうで帰って読んだら面白かった。

日がくれてきた。

北条で夕日。

前半の天気は捨ててきた(メインは夜なので)がまさか夕日を拝める程晴れるとは思わなかった。

今治に着く頃には19時。

 

しまなみ海道の始まり。

来島海峡大橋を渡って大島に上陸。

 

続いて伯方・大島大橋が見えて来ました。

すぐ下に見近島があります。

 

さて今日のツーリングのメインスポットである伯方島にある開山に到着。

しまなみ海道屈指のお花見スポットで平日でも昼間は駐車場が埋まってかなり待つとか。

菊池公園みたいな地獄絵図を予想してたけど・・・

うおおおきたー!全然人がいないゲラゲラ

奥の広場では飲食コーナーがあったけどもうほぼ撤収作業にかかってたから宴会もちょうど終わったみたいだ。

現在20時半。22時にライトアップ終了なのでそれまで見よう。

至福の1時間半の時間でしたニコニコ

 

疲れたのでテント張って即寝ふとん1

続く